
ビットフライヤーで仮想通貨を買いたいんだけど、どうやって買うかわかんない。
誰か分かりやすく教えてくれる人いないかな。
こんなお悩みを解決します。
- ビットフライヤーの入金方法・買い方
この記事を書いている僕は、金融系専門卒の仮想通貨投資家です。実際に、ビットフライヤーで仮想通貨を運用しています。
今回は、ビットフライヤーの入金・購入方法をご紹介します。
この記事を読むことで、損せずに仮想通貨を買うことができますよ。
さっそく見ていきましょう⚡

ビットフライヤーの入金方法

ビットフライヤーで仮想通貨を買う方法は、以下のとおり↓
- ビットフライヤーで口座開設
- ビットフライヤーに日本円を入金
- 仮想通貨を購入する
1つずつ解説していきますね!
ステップ①:ビットフライヤーで口座開設
まず、ビットフライヤーの口座を開設します。
まだ済ませていない方は、先に口座開設を済ませましょう。
メールアドレスを入力したら、手順に従って進むのみです。🙆♀️
-
-
【完全無料】ビットフライヤーに登録する5つの手順【簡単です】
続きを見る
ステップ②:ビットフライヤーに日本円を入金
ビットフライヤーに登録できたら、仮想通貨を買うために日本円を入金します。
まず、アプリを開いて「入出金」をタップ。
ここで、日本円の入金方法を選択します。
入金方法は、以下の3つ。
入金方法 | 手数料 |
銀行振込 | 0円(銀行側の振込手数料あり) |
ネットバンキング | 330円(住信SBIネット銀行だけ無料) |
コンビニ入金 | 330円 |
上記のとおり、おすすめは「銀行振込」です。
三井住友銀行や、振込手数料のかからないネット銀行なら「完全無料」で入金できます。
▼ まず、画面下の「入出金」をタップし、いずれかの方法で日本円を入金します。
- 住信SBIネット銀行
- イオンBank
- その他の銀行
- コンビニ入金
日本円を入金したら、画面下のホームボタンをタップして「リップル(XRP)」を選択。


▼ 右下の「買う」をタップ。
購入分の金額を入力し、「買い注文に進む」で購入します。


ビットフライヤー:PC
▼ まず、ビットフライヤーにログインし、ホーム画面の左にある「入出金」を選択。

▼ 「入金」を選択し、いずれかの方法で入金します。

▼ 画面左にある「販売所」をクリックし、「XRP/JPY」を選択。
「買う」ボタンをクリックして購入できます。
