

Oasis Network(ROSE)の特徴が知りたいです!

Oasis Network(ROSE)の将来性や購入方法なども知りたいですね!
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容この記事を書いている僕は、金融系専門卒の投資家兼ブロガーです。実際に6桁分の仮想通貨を長期保有しており、現在はブログで情報発信をしてまったり暮らしています。
この記事を最後まで読むことで、ROSEの特徴や購入方法・将来性がわかります。

なお、Oasis Network(ROSE)を購入するには、国内取引所への登録が必要です。
当記事では、時価総額1,000億円超えで東証プライム上場企業のマネックスGPが運営するコインチェックを使って解説していきます。
最短5分ほどで完了するので、まだの方はサクッと無料登録しておきましょう。
「すぐにROSEトークンを購入したい。」という方は、買い方をタップしてください。
(該当箇所にジャンプします。)
もくじ
Oasis Network(ROSE)とは

通貨名称 | Oasis Network(ROSE) |
読み方 | オアシスネットワーク |
時価総額 | 約400億円 |
時価総額ランキング | 104位 |
現在の価格 | 約7.09円 |
発行枚数 | 100億 ROSE |
主な取引所 | Binance,MEXC,Bitrue,Bybit |
公開日 | 2020年10月1日 |
公式サイト | ROSE公式サイト |
公式Twitter | ROSE公式ツイッター |
Oasis Network(ROSE)とは、セキュリティレベルが高く、ブロックチェーンのスケーラビリティ問題を解決するネットワークです。
このネットワークで使える通貨(ネイティブトークン)が、ROSE。
教えてビットくん

- ブロックチェーン
→ 主に仮想通貨取引を記録する分散型の台帳。管理者がいないのが特徴。
ブロックチェーンについて詳しく知りたい方は、『ブロックチェーンとは?仕組みやメリットをわかりやすく解説【初心者向け】』をチェックしてください。
- スケーラビリティ問題
→ 利用者が増えた際、手数料が高くなったり処理速度が遅くなったりする問題
つまり、重くなるってことですね。仮想通貨の長年の問題とされていました。
「セキュリティレベルが高く、手数料が安い&処理速度が速い仮想通貨」という認識でOK!

時価総額2位のイーサリアムは、Dapps(アプリ)を作るためのプラットフォームとして絶対的な王者。
しかし、スケーラビリティ問題により手数料高騰&処理速度が遅延。
そんなイーサリアムが抱えるスケーラビリティ問題を解決できると期待されているのが、Oasis Networkになります。
ちなみに、Oasis Networkは将来的にイーサリアムを超すと期待されていることから、「イーサリアムキラー」と呼ばれています。
イーサリアムの代わりになるだろう、と期待されている仮想通貨です。

創設者

- 中国出身の女性
- カリフォルニア大学バークレー校の教授
→ コンピュータセキュリティと人工知能の世界的な第一人者 - ミッション
- 「データが新たな石油であるといわれる中、プライバシーを守る方法でデータを活用できる技術を開発すること」
スティーブ・ジョブズとAppleを共同創業した「スティーブ・ウォズニアック」氏が卒業した大学の教授です。

Oasis Network(ROSE)の特徴3つ

仮想通貨Oasis Network(ROSE)の特徴は、以下のようなものが挙げられます。
それぞれ解説していきますね!
特徴①:DeFiサービスの提供
1つ目の特徴は、DeFiサービスを提供していること。
ROSEをゲットできる2つのDeFiサービスを提供しています。
DeFiサービス- ROSEファーム
- USDCやUSDTをを預けることで、ROSEを獲得できる
- ROSEカルティベイト
- ROSEを預けることで、ROSEを増やせる
つまり、銀行の定期預金みたいなものですね。
Oasis NetworkはDeFiに「高速な取引処理速度」と「高いセキュリティレベル」をもたらすことで、DeFiを普及させようとしています。
特徴②:データのトークン化
2つ目の特徴は、データがトークン化されていること。
データのトークン化により、セキュリティレベルが高くなります。
教えてビットくん
- データのトークン化
- 個人情報を暗号化し、情報流出を防ぐこと
セキュリティレベルが高いのは、ユーザーにとって嬉しいことですね。
暗号化によりセキュリティレベルが高いのが特徴的です。

特徴③:処理速度が速く手数料が安い
3つ目の特徴は、手数料が安い&処理速度が速いこと。
なぜなら、通常1つで行われる処理を2つの層で処理しているから。
2つの層- Consensus Layer
- ブロックの作成を承認する層
- ParaTime Layer
- プログラムを実行する層
Oasis Networkは同時処理ができるため、高速なブロックチェーンを実現しています。
また、イーサリアムよりも99%以上安い低い手数料で利用できます。
Oasis Network(ROSE)の将来価格予想

PricePrediction.Net社の人工知能(AI)価格予測を参考にしました。
※1ドル=132円換算 5月執筆現在
※1ROSE=約7.09円
年 | 最低価格 | 平均価格 | 最大価格 | 現在価格と比較 |
2023 | 8.71円 | 9.11円 | 10.16円 | 約1.4倍 |
2024 | 12.67円 | 13.07円 | 15.84円 | 約2.2倍 |
2025 | 18.48円 | 19.80円 | 22.44円 | 約3.2倍 |
2026 | 27.72円 | 29.04円 | 31.68円 | 約4.5倍 |
2027 | 39.60円 | 40.92円 | 47.52円 | 約6.7倍 |
2028 | 58.08円 | 59.40円 | 69.96円 | 約9.9倍 |
2029 | 85.80円 | 88.44円 | 99.00円 | 約14倍 |
2030 | 114.84円 | 120.12円 | 147.84円 | 約20.9倍 |
2031 | 175.56円 | 180.84円 | 201.96円 | 約28.5倍 |
2032 | 248.16円 | 254.76円 | 307.56円 | 約43.4倍 |
ROSEの将来価格予想は右肩上がりだビット⚡

2023年 予想
2023年は、最低0.066ドル(8.71円)に達すると予測されています。
平均取引価格は0.069ドル(9.11円)で、最大0.077ドル(10.16円)になる予想です。
2025年 予想
年 | 最低価格 | 平均価格 | 最大価格 | 現在価格と比較 |
2024 | 12.67円 | 13.07円 | 15.84円 | 約2.2倍 |
2025 | 18.48円 | 19.80円 | 22.44円 | 約3.2倍 |
2025年は、最低0.14ドル(18.48円)になると予測されています。
平均取引価格は0.15ドル(19.80円)で、最大0.17ドル(22.44円)になる予想です。
現在の約3.2倍の価格

2030年 予想
年 | 最低価格 | 平均価格 | 最大価格 | 現在価格と比較 |
2026 | 27.72円 | 29.04円 | 31.68円 | 約4.5倍 |
2027 | 39.60円 | 40.92円 | 47.52円 | 約6.7倍 |
2028 | 58.08円 | 59.40円 | 69.96円 | 約9.9倍 |
2029 | 85.80円 | 88.44円 | 99.00円 | 約14倍 |
2030 | 114.84円 | 120.12円 | 147.84円 | 約20.9倍 |
2030年は、最低0.87ドル(114.84円)に達すると予測されています。
平均取引価格は0.91ドル(120.12円)で、最大1.12ドル(147.84円)になる予想です。
現在の約20.9倍の価格

2032年 予想
年 | 最低価格 | 平均価格 | 最大価格 | 現在価格と比較 |
2031 | 175.56円 | 180.84円 | 201.96円 | 約28.5倍 |
2032 | 248.16円 | 254.76円 | 307.56円 | 約43.4倍 |
2032年は、最低1.88ドル(248.16円)に達すると予測されています。
平均取引価格は1.93ドル(254.76円)で、最大2.33ドル(307.56円)になる予想です。
つまり、現在の約43.4倍の価格になる予想。
ブロックチェーン市場の拡大が価格変動に大きく影響すると思われるビット🚀

Oasis Network(ROSE)の将来性6つ

仮想通貨Oasis Network(ROSE)はブロックチェーン市場の拡大とともに価値が上昇する可能性があります。
将来性はこんな感じです。
将来性①:ブロックチェーン市場の拡大

1つ目は、ブロックチェーン市場の拡大。
矢野経済研究所の「国内ブロックチェーン市場規模の拡大予測」によると、2025年には7000億円超えになると予測されています。
Oasis Network(ROSE)はブロックチェーンのスケーラビリティ問題を解決するプロジェクトであるため、ブロックチェーンの存在を無視することはできません。
以上のことから、今後ブロックチェーンの普及とともに、Oasis Network(ROSE)の価値も上昇していくと考えられます。
将来性②:有名VCが投資

Oasis Networkには、最強と呼ばれるVC※「a16z」がついています。
※ 投資会社
しかも、VC上位20社の中で一番投資されていたのが、Oasis Networkでした。
>> 仮想通貨の有力VC20社の投資先ランキングを調べてみた
このように、プロの中のプロの人たちが、Oasis Networkに期待していることがわかります。
将来性③:バイナンスに上場済み
Oasis Network(ROSE)は、世界最大級の取引所“バイナンス”に上場済みです。
特にバイナンスは上場審査が厳しいことで有名で、一定の将来性があると認められない限り、上場は難しいといわれています。
Oasis Network(ROSE)はすでにバイナンスへの上場を果たしているため、将来性があると認められたことになります。
今後、ほかの大手仮想通貨取引所や国内取引所に上場することで、価値が上昇するでしょう。
実際、仮想通貨GXEが世界最大級の取引所「MEXC」に上場した際、約100倍まで高騰しました。


仮想通貨だけに限った話ではないのですが、上場後は価値が上昇する傾向にあります。
将来性④:トークンの配分割合が適切
Oasis Network(ROSE)は、トークンの配分割合が適切です。
以下をご覧ください。
トークンの配分割合ステーキング報酬 | 23.5% |
バッカー | 23% |
貢献者 | 20% |
コミュニティ・エコシステム | 18.5% |
財団寄付金 | 10% |
戦略パートナー・予備 | 5% |
仮想通貨はトークンの持ち逃げリスクがありますが、Oasis Network(ROSE)はチームへの配分が多すぎないため、特に問題ないですね。

トークンの持ち逃げリスクが低いといえますね!
将来性⑤:イーサリアムを超える可能性

5つ目は、イーサリアムを超える可能性があること。
Oasis Networkは、イーサリアムを超える(イーサリアムキラーになる)可能性があります。
時価総額が106位なので、他のイーサリアムキラーであるSOLやDOTには負けてるのが現状。
しかし、スケーラビリティ問題の解決やプライバシー保護に強いメリットがあるので、今後追い抜く可能性はあるでしょう。
将来性⑥:将来価格予想が右肩上がり

そして最後の将来性は、2032年までの価格予想が右肩上がりなこと。
「価格予想」でも解説しましたが、2032年には現在の約43.4倍の価格になる予想。
「MEXC」や「バイナンス」などの世界最大級の取引所に上場済みで、世界中から注目されているビット🚀

ROSEが気になる方は、約7.09円で購入できる今のうちに投資しておくことで、先行者利益を得やすくなりますよ。

仮想通貨「ROSE」を購入する上で気をつけるべきポイントはありますか?
投資する際は「現物取引」且つ「余剰資金」でやるように。
投資は常にリスクを伴うものなので、市場の変化によっては投資家が期待するような結果を得られない場合もあります。
無駄なリスクを取らないためにも、手元にある資金内で取引する「現物取引」で、仮に0になっても生活に影響しない「余剰資金」でやるようにしましょう。

レバレッジ取引は上級者向けだビット⚡
手元資金を2倍にして取引できる分、損したときは手元資金以上にマイナスを出してしまうこともある。


レバレッジ取引は難易度高めですね...
「現物取引」且つ「余剰資金」で投資してみます!
間違えても全ツッパとかしないようにね😌

Oasis Network(ROSE)購入におすすめの取引所

Oasis Network(ROSE)を購入するには国内取引所を通す必要があるため、この章では「おすすめの取引所」をご紹介していきます。
おすすめは以下の2つ。
- Coincheck(コインチェック)
- bitFlyer(ビットフライヤー)
「すでに上記の取引所に登録してるよ!」って方は、続きを見るをタップするビット⚡
(該当箇所にジャンプします。)

取引所 | コインチェック | ビットフライヤー |
取扱銘柄数 | 23種類 | 21種類 |
プレイストア評価 | ||
アプリDL数 | 100万以上 | 100万以上 |
取引手数料(XRP) | 無料 (スプレッド有) |
無料 (スプレッド有) |
最低取引額 | 500円~ | 1円~ |
レバレッジ取引 | なし | 最大2倍 |
関連サービス | Coincheckでんき Coincheckガス Coincheckアンケート |
Tポイントプログラム |
会社種類 | 東証プライム上場企業 マネックスGPの子会社 |
非上場企業 |
公式ページ | 公式ページへ | 公式ページへ |
※スマホの方はスクロールできます→
①:Coincheck(コインチェック)

1つ目は、「Coincheck(コインチェック)」です。
おすすめポイント・特徴- 500円から投資できる
- 国内最大級23銘柄を取扱い※1
- 取引所のBTCの取引手数料無料
- 4年連続アプリダウンロード数 No.1※2
- 東証プライム上場企業マネックスGP傘下
※1 2023年9月
※2 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak
強固なセキュリティで、安心して仮想通貨投資したい方におすすめの取引所です。
コインチェックの基本情報項目 | 内容 |
取扱銘柄数 | 23種類 |
プレイストア評価 | |
アプリDL数 | 100万以上 |
取引手数料(XRP) | 無料 (スプレッド有) |
最低取引額 | 500円~ |
レバレッジ取引 | なし |
関連サービス | Coincheckでんき Coincheckガス Coincheckアンケート |
会社種類 | 東証プライム上場企業 マネックスGPの子会社 |
公式ページ | 公式ページへ |
コインチェックは操作性と見やすさに優れており、マネックスGPの傘下で安全性も高いことから、初心者にもおすすめできるオールマイティな取引所です。
※マネックスGPは、証券関連の金融サービスを手がける時価総額1,000億円超えの東証プライム上場企業です。
「結局、どの取引所が一番おすすめなの?」と聞かれたら、コインチェックだと答えます。
「安全性を確保しつつ、まずは少額から投資してみたい」という方は、コインチェックを選んでおけば間違いありません。
実際、コインチェックを使ってて、シンプルなUIデザインと、初心者でも感覚的に使いこなせる操作性が好きで重宝しています。

-
-
【完全無料】コインチェックに登録する3つの手順【結論:簡単です】
続きを見る
②:bitFlyer(ビットフライヤー)

2つ目は、「bitFlyer(ビットフライヤー)」です。
おすすめポイント・特徴- 各種手数料が無料
- 創業から7年ハッキング被害 0
- 最大2倍のレバレッジ取引に対応
- リップル(XRP)を1円から購入可能
- ビットコイン取引量6年連続国内No.1※1
※1 Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016 年 〜 2021 年の年間出来高(差金決済 /先物取引を含む)
ビットフライヤーは、預けた金額以上の取引「レバレッジ取引」に完全対応しているので、少ない元手でも大きなリターンを狙うことができます。
ビットフライヤーの基本情報項目 | 内容 |
取扱銘柄数 | 21種類 |
プレイストア評価 | |
アプリDL数 | 100万以上 |
取引手数料(XRP) | 無料 (スプレッド有) |
最低取引額 | 1円~ |
レバレッジ取引 | 最大2倍 |
関連サービス | Tポイントプログラム |
会社種類 | 非上場企業 |
公式ページ | 公式ページへ |
レバレッジ取引は元手以上の取引ができる分、リスクも高いです。多少リスクを伴ってでも大きなリターンを狙いたいという方はビットフライヤーに登録しましょう。
上級者向け取引所もついているので、本格的に仮想通貨トレードをしたいという方は、デイトレード用としてビットフライヤーを使うのもありかもしれません。
1日で複数回のトレードを行って利益を狙いたいという方は、ビットフライヤーを選ぶのがおすすめです。

-
-
【完全無料】ビットフライヤーに登録する5つの手順【簡単です】
続きを見る
Oasis Network(ROSE)の買い方

仮想通貨「Oasis Network(ROSE)」の買い方を解説していきます。
Oasis Network(ROSE)は海外取引所で取り扱っているため、国内取引所でXRPを購入し、MEXCに送金して買う流れとなります。
※前提として、海外取引所は日本円の入金に対応していません。
手順は以下のとおり。
購入手順- 国内取引所に登録
- 国内取引所でXRPを購入
- MEXCに登録
- MEXCにXRPを送金
- XRPをUSDTに変換
- USDTを使ってOasis Network(ROSE)を購入

購入手順ちょっと長くないですか笑
確かにリストで見たら長いかも(笑)
けど実際やってみると案外サクッとできますよ。

スクショ画像を使ってわかりやすく解説していくビット⚡


スクショ画像助かります!

よろしくお願いします🌸
STEP1:国内取引所に登録
前章で述べましたが、『コインチェック』か『ビットフライヤー』に登録します。
※「登録まだです!」って方は、おすすめの取引所を参考に登録してみてください。
STEP2:国内取引所でXRPを購入
国内取引所に登録したら、リップル(XRP)を購入します。
XRP以外の仮想通貨(例えば、BTCやETH)でもいいのですが、送金手数料が一番安いのはXRP(リップル)なので、今回はXRPを使って解説していきます。
また、コインチェックに登録した方は、この先の手順がややこしくアプリ版の方がカンタンに操作できるため、以下からインストールしてログインしましょう。
コインチェック:スマホ
▼ まず、下の項目「ウォレット」を押し、「法定通貨 日本円」を選択して「入金」をタップ。
「銀行入金」「コンビニ入金」「クイック入金」のいずれかの方法で日本円を入金します。


▼ 日本円の入金が完了したら、下の項目「販売所」を押し、「リップル(XRP)」を選択して「購入」ボタンをタップ。
金額欄に購入分の金額を入力し、「日本円でXRPを購入」をタップすれば購入できます。


コインチェック:PC
▼ まず、コインチェックにログインし、左の項目の「日本円の入金」を選択。
「銀行振込」「コンビニ入金」「クイック入金」のいずれかの方法で日本円を入金します。

▼ 日本円を入金できたら、左の項目の「販売所(購入)」を選び、「XRP」を選択。
数量に購入分の金額を入力し、「購入する」をタップすれば購入できます。

日本円の入金方法につまずいている方は、『【画像解説】コインチェックへの入金方法』で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。
STEP3:MEXCに登録
XRP(リップル)購入後、MEXCに登録します。
現状、海外取引所は日本円の入金に対応していないため、国内取引所→海外取引所に送金する必要があります。

MEXCとは?

- 日本語対応
- 取扱通貨数1,500超えと豊富
- 複数の国で金融ライセンスを取得
- 他取引所と比較して暗号資産の上場が早い
L爆益を狙いやすい - 業界トップクラスのセキュリティと財務の安定性
L倒産リスクが低い
MEXCは「アジアで最高の取引所」と呼ばれており、現在1,000万人以上のユーザーが利用する世界最大級の仮想通貨取引所です。
「海外取引所って大丈夫なの?」と不安に思われる方がいるかもしれませんが、MEXCは業界トップクラスのセキュリティ&財務の安定性があるため、安心して取引できます。

MEXCは第一に「安心安全&専門性」に力を入れてるビット⚡

最短5分ほどでサクッと開設できます。
>> 無料でMEXCの口座を開設する【取引手数料永久10%OFF付き】
ちなみに、当サイトから登録しますと、特典「取引手数料永久10%OFF」が付いてきますよ。
\ 取引手数料永久10%OFFとお得✨ /
最短5分でサクッと無料登録
-
-
【完全無料】MEXCで口座開設をする方法【スクショ付き】
続きを見る
STEP4:MEXCにXRPを送金
MEXCの口座を開設したら、XRP(リップル)を送金します。
送金方法は以下で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。
- コインチェックの方
- ビットフライヤーの方
※送金アドレスを間違えると資金を失ってしまうので、入力する際はコピー&ペースト機能を使用し、くれぐれも間違えないように注意しましょう。
STEP5:XRPをUSDTに変換
MEXCにXRP(リップル)を送金したら、売却してUSDTに変換します。
USDT変換方法は、以下で詳しく解説していますので、参考にどうぞ。
- コインチェックの方
- ビットフライヤーの方
STEP6:USDTでOasis Network(ROSE)を購入
USDTをゲットしたら、Oasis Network(ROSE)を買っていきます。
仮想通貨の購入方法は以下で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。
- コインチェックの方
- ビットフライヤーの方
上記の記事は例としてGXEを購入していますが、今回はお目当ての「Oasis Network(ROSE)」を選択するようにしてください。
やり方は一緒です。
最後のROSEの購入のみ、以下で解説させていただきますね。
左上の「○○/USDT」をタップして、「ROSE」と検索。
「ROSE/USDT」を見つけたら、再びタップします。


最後に、「成行」に変更して、買いたい額を入力し、「購入 ROSE」をタップすれば購入完了です!

手順は以上です!
ご購入された方はお疲れ様でした🍵
Oasis Network(ROSE)の価格動向・チャート

2022年からのチャート・価格動向も見ていきましょう。
2022年1月~4月末

2022年初め、前年11月頃から始まった仮想通貨のトレンドが冷め、下落。
価格は約48.5円→20円まで落ちました。
しかしその後、ふたたび仮想通貨全体の盛り上がりとDeFiの利用者増加により、約24.4円まで上昇しました。
2022年5月~9月末

2022年5月、仮想通貨Lunaの暴落とアメリカの金融引き締め政策により、仮想通貨全体が不況に。
価格は約23.7円→6円まで下落しました。
その後、8円台を推移しています。
2022年10月~12月末

2022年10月、Oasis Network(ROSE)の進捗度が順調ということもあり、比較的価格が安定しています。
しかし11月、ビットコインの下げに連動して仮想通貨市場全体が下落傾向に。
ただ、技術的な進歩は着実に進んでいるため、一気に価値が上昇する可能性があります。
2023年1月~4月末

2023年1月、ビットコイン&イーサの価値上昇と連動して右肩上がりに。
価格は4.5円→11円台を推移しています。
さらに2月は、MicrosoftがChatGpt(AIが応える検索エンジン)に1兆円規模の投資を決定したことや、GoogleがMicrosoftに対抗して「Bard」を開発したことにより、AIへの注目度が上がりました。
「ROSEおもしろいな」「ROSE応援したいな」と思う方は、約7.09円で買える今のうちに購入しておくことで、先行者利益を得やすくなりますよ。
ブロックチェーンの普及が価値変動に大きく影響するビット⚡

よくある質問
仮想通貨「Oasis Network(ROSE)」に関するよくある質問をまとめてみました。
気になるQ&Aがあれば、上記をタップするビット⚡
(該当箇所にジャンプします。)

①:最新情報の収集先は?
個人的に、後者のコミュニティへの参加がオススメ。無料で参加できますし最新情報がすぐに手に入るので、よかったらこの機会にどうぞ。
②:ROSEは国内取引所で購入できるの?
2023年5月執筆現在、国内取引所への上場はございません。
そのため、海外取引所のMEXCにXRPを送金して購入する必要があります。
海外取引所は日本円の入金に対応していないため、アプリ操作がかんたんなコインチェックでXRPを購入しておきましょう。
③:投資した額よりマイナスになることはあるの?
あります。
例えば、500円投資した場合、0円になることもあれば1万円以上になることもあります。
ただ、レバレッジ取引をしない限り、0円からマイナスになることはないので、仮想通貨初心者さんは現物取引で投資することをおすすめします。
まとめ

今回は、Oasis Network(ROSE)について解説しました。
仮想通貨Oasis Network(ROSE)とは、ブロックチェーンのスケーラビリティ問題を解決する注目銘柄です。
大手仮想通貨取引所「バイナンス」「MEXC」に上場済み。
さらに、2032年には現在の約43.4倍の価格になると予測されています。
気になる方は、安いいまのうちに購入しておくことで、先行者利益を得やすくなりますよ。
また、取引所の審査完了は登録申請してから数時間~1日かかります。
Oasis Network(ROSE)以外の仮想通貨でも取引所の登録は必須なので、先にちゃちゃっと済ませておくといいですよ。
\ 500円からできる仮想通貨投資✨/
最短5分!サクッと無料登録