CRYPTO

【画像解説】CryptoGPTのIDOに参加する方法【簡単です。】

CryptoGPTのIDOに参加する方法
みなみ

CryptoGPTのIDOに参加したい。

けどやり方がわかんないなぁ...

こんなお悩みを解決します。

 本記事の内容

この記事を最後まで読むことで、CryptoGPTのIDOに参加する方法がわかります。

あすか

さっそく見ていきましょう。

CryptoGPTとは

CryptoGPTとは

CryptoGPTとは、AIデータのマネタイズを自分のものにできるZKレイヤー2ブロックチェーンです。

GAFAのような巨大企業に無償で渡していた行動データを開放し、データ市場を開拓します。

CryptoGPTの登場により、以前まで無償だった行動データに価値が付き、個人が販売して稼げるようになります。

CryptoGPTについては【仮想通貨】CryptoGPTとは?特徴や始め方・将来性を解説で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

【仮想通貨】CryptoGPTとは?特徴や始め方・将来性を解説
【仮想通貨】GPT(CryptoGPT)とは?特徴や買い方・将来性を解説

続きを見る

CryptoGPTのIDOに参加する方法

CryptoGPTのIDOに参加する方法

参加手順は以下のとおりです。

  • DAOMakerに登録
  • メタマスクと接続
  • CryptoGPTのIDO参加申し込み

STEP1:DAOMakerに登録

まずはじめに、IDOに参加できる“DAOMaker”に登録します。

DAOMaker公式サイトにアクセスし、画面右上の「sign up(=会員登録)」をクリック。

CryptoGPTのIDOに参加する方法1

▼ いずれかの方法で登録します。

(僕は簡単に登録できるGoogleでサインインするを選びました。)

CryptoGPTのIDOに参加する方法2

▼ 登録出来たら画面右上の「アカウント」をクリックし、「KYC」を選択します。

CryptoGPTのIDOに参加する方法3

▼ 以下の画面が開いたら、「CONTINUE TO KYC」をクリックします。

CryptoGPTのIDOに参加する方法4

▼ プロフィール情報を入力します。

  • お名前
  • 生年月日
  • 国名
CryptoGPTのIDOに参加する方法5

あとは審査が通れば登録完了です。

僕の場合は15分ほどで完了しました。

STEP2:メタマスクと接続

次に、メタマスクウォレットと接続します。

メタマスクのアカウントを持っていない方は、【初心者必見】メタマスクのウォレット作成方法を解説!を参考に作成してみてください。

▼ 画面右上の「コネクトウォレット」をクリックします。

CryptoGPTのIDOに参加する方法6

▼ 「メタマスク」を選択。

(メタマスク以外のウォレットをご利用の方は、該当するウォレットを選択してください。)

CryptoGPTのIDOに参加する方法7

▼ パスワードを入力し、メタマスクにログインします。

「了解」をクリック。

▼ 「次へ」→「接続」をクリック。

STEP3:CryptoGPTのIDO参加申し込み

最後に、IDOの参加を申し込みます。

接続したウォレットに500ドル以上入れておく必要があるので注意してください。

▼ まず、「CryptoGPT(DAO)」か「CryptoGPT(BUSD)」の“参加する”をクリックします。

(本記事では後者を解説させていただきます。)

CryptoGPTのIDOに参加する方法12

▼ 「キャンペーンに参加する」をクリック。

CryptoGPTのIDOに参加する方法13

▼ 「規約に同意する」に✓を入れたら、「継続」をクリックします。

CryptoGPTのIDOに参加する方法14

以下の画面になれば完了です。

※チケット1枚(100ドル分のトークンを購入可能)

CryptoGPTのIDOに参加する方法15

登録手順は以上です。

お疲れさまでした🍵

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あすか(Asuka)

自己紹介:UEFNクリエイター兼ブロガー
Verse言語独学中 | UE・プログラミング・3Dモデリング完全初心者 | 備忘録として学習記録をブログに残しています。
■好きな言葉
徳は弧ならず必ず隣あり.
■ひとこと
まだまだ未熟者ですが、
よろしくお願いします。

-CRYPTO
-, ,