NFT

【NFTゲーム】Derby Starsの始め方【稼ぎ方も解説】

【NFTゲーム】Derby Stars(ダービースターズ)の始め方【稼ぎ方も解説】
みなみ

Derby Stars(ダービースターズ)がどんなゲームか知りたいです!

りゅう

Derby Stars(ダービースターズ)の稼ぎ方や始め方なども知りたいですね!

こんなお悩みを解決します。

 本記事の内容
 本記事の信頼性

この記事を書いている僕は、金融系専門卒の投資家兼ブロガーです。実際に6桁分の仮想通貨を長期保有しており、現在はブログで情報発信をしてまったり暮らしています。

この記事を最後まで読むことで、Derby Stars(ダービースターズ)の稼ぎ方や始め方がわかります。

あすか

なお、ダービースターズで稼いだ仮想通貨を日本円に換金するには、国内取引所への登録が必要です。

当記事では、時価総額1,000億円超えで東証プライム上場企業のマネックスGPが運営するコインチェックを使って解説していきます。

最短5分ほどで完了するので、まだの方はサクッと無料登録しておきましょう。

>> 無料でコインチェックに登録する

「すぐにDerby Starsを始めたい!」という方は、始め方をタップしてください。

(該当箇所にジャンプします。)

Derby Starsとは

※音量にご注意ください。
ゲーム名Derby Stars
読み方ダービースターズ
基本料金約9,000円(0.0349ETH)
言語日本語/英語
対応機種Windows/Mac
トークンRUN/CRT
ゲームジャンル競馬、育成
(Play to Earn)
ブロックチェーンPolygon
公式サイトhttps://derbystars.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/DerbyStars_HQ
公式Discordhttps://discord.gg/derbystars
※5月執筆現在

Derby Stars(ダービースターズ)とは、馬の繁殖や育成、建築や貿易ができる競馬NFTゲームです。

基本プレイ無料で、Windows&Macで遊ぶことができます。

みなみ

グラフィックが美しい競馬ゲームです!

 実際のゲーム映像
※音量にご注意ください。

簡単に特徴をまとめてみました↓

 特徴
Derby Stars Play to Earnの仕組み
  • 馬を鍛え、スキルや才能を使って他のプレイヤーとレースするゲーム
  • ゲームして稼ぐ「Play to Earn」に対応
  • 競馬で1位になれば報酬として仮想通貨がもらえる

馬の育成やレースができるゲームで、馬NFTを使った競馬で勝利することで、報酬として仮想通貨を稼ぐことができます。

また、繁殖によって新しい仔馬NFTを取得することも可能です。

ブロックチェーンという最新技術のおかげで、“ゲームして稼ぐ”ができるようになりました。

あすか

※ブロックチェーンは主に仮想通貨取引を記録する分散型の台帳。中央管理者なしでも24時間365日稼働できる最新技術。

>>【参考】:ブロックチェーンとは?仕組みやメリットをわかりやすく解説【初心者向け】

ちなみに、Derby Starsで稼いだ仮想通貨は日本円に換金して受け取り可能ですよ。

あすか

注目度

2023年5月執筆現在、Twitterのフォロワー数6.7万人を突破しました。

Derby Starsの稼ぎ方3つ

Derby Stars(ダービースターズ)の稼ぎ方3つ

Derby Starsのメインの稼ぎ方は「競馬で勝利する」ことです。

他にも、NFTを売却したり、ステーキングしたりして稼ぐことができますね。

種類は以下の3つ。

稼ぎ方①:競馬で勝利して稼ぐ

Derby Stars 競馬

1つ目の稼ぎ方は、競馬で勝利して稼ぐこと。

Derby Stars(ダービースターズ)の主な稼ぎ方で、勝利することでたくさんの報酬を得ることができます。

 競馬で稼げる報酬額
Derby Stars 競馬で稼ぐ

何度も競馬をプレイしてたくさん稼ぎましょう。

あすか

稼ぎ方②:NFTを売却して稼ぐ

Derby Stars NFT売買で稼ぐ

2つ目は、NFTを売却して稼ぐ方法。

Derby Stars(ダービースターズ)は馬NFTを使って遊ぶので、他人に馬NFTを売却すればお金に変換することができます。

 馬NFTの売却
  • コモン、レア馬を繁殖させ新しい仔馬NFTを取得
  • マーケットプレイスで販売

基本ではございますが、NFT売買で稼ぐコツは「なるべくコストをかけずに馬NFTを取得し、価値が上昇した際に売却する」ことです。

Derby Stars(ダービースターズ)に飽きたらNFTを売却して利益を得てから辞めるといいですよ。

あすか

稼ぎ方③:ステーキングで稼ぐ

Derby Stars(ダービースターズ)ステーキングで稼ぐ

3つ目は、ステーキングして稼ぐ方法。

ステーキングは、自分の馬NFTを他のプレイヤーに貸し出し、その馬の活動から得られる利益の分配を受けることができます。

定期預金みたいな感じだビット⚡

ビットくん

ゲームをプレイしていなくても継続的に稼げるため、ゲームに飽きた方はステーキングをやるといいかもですね。

Derby Starsの初期費用

Derby Stars(ダービースターズ)の初期費用

結論からいうと、Derby Stars(ダービースターズ)の初期費用は約9,000円(0.0349ETH)です。(2023/5/14時点)

Derby Stars(ダービースターズ)で遊んで稼ぐには、1枚以上の馬NFTが必要になります。

1枚でも保有しておけば、遊んで稼ぐことができる感じですね。

あすか

NFTの時価を確認する方法は以下のとおり。

 馬NFTの時価確認方法
ダービースターズ 時価

opensea.io/」←こちらのサイトにアクセスし、NFTイラストの下に書かれてある○○ETHがお値段となります。

できるだけ費用を抑えてゲームしたいな。という方は、一番安いNFTの購入がおすすめ。

個人的に、安いNFTでも十分だなと感じます。

あすか

ヒント:ちょっぴり多く稼ぐには?

上述しましたが、Derby Stars(ダービースターズ)はゲームに勝つことで報酬として仮想通貨CRTを受け取ることができます。

そもそも仮想通貨は常に価値が変動するので、CRTの価値も変動する。

そう考えると、CRTの保有枚数が少なくても、1つあたりのCRTの価値が上昇すればより大きく稼げますよね。

つまり、安いときにゲーム内通貨を多く保有し、価値が上昇したタイミングでCRTに変換して売却すれば、より大きく稼ぐことができます。

Derby Stars(ダービースターズ)はまだリリース前の体験期間中なので、今後利用者の増加とともに仮想通貨CRTの価値も上昇していくと見込めます。

まだプレイヤーが少ない今のうちに稼いで貯めておくことで、先行者利益が得やすくなるって感じですね。

あすか

Derby Starsの始め方

Derby Stars(ダービースターズ)の始め方

Derby Stars(ダービースターズ)を始めるには、国内取引所に登録し、馬NFTを購入する必要があります。

NFTゲーム「Derby Stars(ダービースターズ)」を始める手順は以下のとおり。

  • コインチェックに登録
  • コインチェックでETHを購入
  • メタマスクウォレットを作成
  • メタマスクにETHを送金
  • OpenSeaに登録
  • アプリをダウンロードする
  • 馬NFTを購入する

スクショ画像を使ってわかりやすく解説していくビット⚡

ビットくん

一緒にやっていきましょう。

あすか

STEP1:コインチェックに登録

まず、「Coincheck(コインチェック)」に無料登録します。

登録する理由は、稼いだ仮想通貨を受け取る際やNFTの購入時に必要だからですね。

あすか
 おすすめポイント・特徴
  • 500円から購入できる
  • 国内最大級23銘柄を取扱い※1
  • 取引所のBTCの取引手数料無料
  • 4年連続アプリダウンロード数 No.1※2
  • 東証プライム上場企業マネックスGP傘下

※1 2023年9月
※2 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

コインチェックは、マネックスGPの傘下で安全性も高いことから、初心者にもおすすめできるオールマイティな取引所です。

※マネックスGPは、証券関連の金融サービスを手がける時価総額1,000億円超えの東証プライム上場企業です。

 コインチェックの基本情報
項目 内容
取扱銘柄数 23種類
プレイストア評価
アプリDL数 100万以上
取引手数料(ETH) 無料
(スプレッド有)
最低取引額 500円~
レバレッジ取引 なし
関連サービス Coincheckでんき
Coincheckガス
Coincheckアンケート
会社種類 東証プライム上場企業
マネックスGPの子会社
公式ページ 公式ページ

デザインや操作性がずば抜けて優れているため、初心者でもNFTを買うための仮想通貨ETHを簡単に購入することができます。

また、受け取った仮想通貨を日本円に換金する際も、このコインチェックでできます。

最短5分で登録できるので、サクッと済ませておきましょう。

>> 無料でコインチェックに登録する

登録方法につまづいている方は、『【完全無料】コインチェックに登録する3つの手順【結論:簡単です】』で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

※よくある質問:月額料金や解約時など料金は発生しないですか?

A. 登録料や月額料金(サブスク)、解約代など一切なく、すべて完全無料です。

STEP2:コインチェックでETHを購入

コインチェックに登録したら、イーサ(ETH)を購入します。

このETHを使って馬NFTを購入する感じですね。

馬NFTの最低額

馬NFTのお値段:約9,000円(0.0349ETH)~

ゲームで稼いで回収しましょ🎮

あすか

なお、馬NFTの時価が知りたい方は以下のサイトよりご確認ください。

>> 馬NFTの時価を確認してみる

また、コインチェックに登録した方は、この先の手順がややこしくアプリ版の方がカンタンに操作できるため、以下からインストールしてログインしましょう。

コインチェック-ビットコイン/仮想通貨(暗号資産)取引アプリ

コインチェック-ビットコイン/仮想通貨(暗号資産)取引アプリ

Coincheck, Inc.無料posted withアプリーチ

スマホの方

▼ まず、下の項目「ウォレット」を押し、「法定通貨 日本円」を選択して「入金」をタップ。

「銀行入金」「コンビニ入金」「クイック入金」のいずれかの方法で日本円を入金します。

▼ 日本円の入金が完了したら、下の項目「販売所」を押し、「イーサリアム(ETH)」を選択して「購入」ボタンをタップ。

金額欄に購入分の金額を入力し、「日本円でETHを購入」をタップすれば購入できます。

PCの方

▼ まず、コインチェックにログインし、左の項目の「日本円の入金」を選択。

「銀行振込」「コンビニ入金」「クイック入金」のいずれかの方法で日本円を入金します。

コインチェック 日本円を入金する手順 PCバージョン
※クリックすると、拡大表示されます。

▼ 日本円を入金できたら、左の項目の「販売所(購入)」を選び、「ETH」を選択。

数量に購入分の金額を入力し、「購入する」をタップすれば購入できます。

コインチェック ETHを購入する手順 PCバージョン

日本円の入金方法につまずいている方は、「【画像解説】コインチェックへの入金方法」で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

STEP3:メタマスクウォレットを作成

メタマスクを作成する方法

ETH(イーサ)を購入したら、メタマスクウォレットを作成します。

※ウォレットとは、仮想通貨を管理するお財布のようなもの。

ウォレットの作成につまずいている方は、「【初心者必見】メタマスクのウォレット作成方法を解説!」で解説していますので、参考にしてみてください。

STEP4:メタマスクにETHを送金

ウォレットを作成したら、メタマスクにETHを送金します。

送金方法は以下で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

※送金アドレスを間違えると資金を失ってしまうので、入力する際はコピー&ペースト機能を使用し、くれぐれも間違えないように注意しましょう。

STEP5:OpenSeaに登録

OpenSea ホーム画面
出典:OpenSea公式サイト

続いて、OpenSeaに登録していきます。

※OpenSeaとは、NFTを売買するマーケットのこと。NFT版メルカリみたいな感じです。

OpenSeaに登録することで、NFTを売買できます。

>> OpenSeaに無料登録する

OpenSeaの登録につまずいている方は、「【初心者向け】OpenSeaの始め方を解説【簡単です】」で解説していますので、参考にしてみてください。

STEP6:アプリをダウンロードする

OpenSeaに登録したら、アプリをダウンロードします。

Derby Stars公式サイトにアクセスし、画面下の「Windowsダウンロード/Macダウンロード」をクリックします。

ご自身が利用するパソコンの機種を選択してください。

Derby Stars(ダービースターズ)始め方1

ダウンロードが開始されたら、完了するまで待ちましょう。

Derby Stars(ダービースターズ)始め方2

▼ ダウンロードが完了したら、Derby Starsをクリックして開きます。

Derby Stars(ダービースターズ)始め方3

セットアップ

▼ 「Next」をクリック。

Derby Stars(ダービースターズ)始め方4

翻訳にゃ

DerbyStarsセットアップウィザードへようこそ

DerbyStarsのバージョン0.7.8がインストールされます。

他のアプリケーションをすべて終了してから続行することをお勧めします。

続行する場合は[Next]を、セットアップを終了する場合は[Cancel]をクリックします。

▼ 「Next」をクリック。

Derby Stars(ダービースターズ)始め方5

翻訳にゃ

目的地を選択する

DerbyStarsはどこにインストールしますか?

セットアップにより、DerbyStarsは以下のフォルダーにインストールされます。

続行するには、[次へ]をクリックします。別のフォルダを選択する場合は、[Browse]をクリックします。

▼ 「Next」をクリックします。

Derby Stars(ダービースターズ)始め方6

翻訳にゃ

追加タスクの選択

追加で行うべきタスクは?

▼ 「Install」をクリックします。

Derby Stars(ダービースターズ)始め方7

インストールを続ける場合は「インストール」を、設定の確認や変更をする場合は「戻る」をクリックします。

▼ 「Finish」をクリック。

Derby Stars(ダービースターズ)始め方8

翻訳にゃ

DerbyStarsのセットアップウィザードを完了する

DerbyStarsのインストールを完了するために、Setupはあなたのコンピュータを再起動する必要があります。今すぐ再起動しますか?

はい、今すぐコンピュータを再起動します

いいえ、後でコンピュータを再起動します。

メタマスクに署名する

▼ 再起動したら、Derby Starsを開いて「メタマスクに接続する」をクリックします。

Derby Stars(ダービースターズ)始め方9

▼ 以下のブラウザが開くので、「MetaMaskとつながる」をクリックしましょう。

Derby Stars(ダービースターズ)始め方10

▼ MetaMaskのアカウントを選択し、「次へ」をクリック。

Derby Stars(ダービースターズ)始め方11

▼ 「接続」をクリック。

Derby Stars(ダービースターズ)始め方12

▼ 「署名」をクリック。

Derby Stars(ダービースターズ)始め方13

▼ 「Unity playback engine. を開きますか?」と聞かれるので、「Unity playback engine.を開く」をクリックします。

Derby Stars(ダービースターズ)始め方14

STEP7:馬NFTを購入する

▼ Derby Starsを開き、「スタート」をクリックします。

Derby Stars(ダービースターズ)始め方15

▼ アバターを選びます。好みのアバターを選択しましょう。

Derby Stars(ダービースターズ)始め方16

▼ アバターを選択したら、「確認」をクリックしましょう。

Derby Stars(ダービースターズ)始め方17

▼ 馬を購入していきます。「OpenSea」をクリックしましょう。

Derby Stars(ダービースターズ)始め方18

OpenSeaを開く

▼ まず、OpenSeaにジャンプし、欲しい馬NFTを選びます。

Derby Stars 馬NFTを購入する手順1

▼ 欲しいNFTを選んだら、「Add to cart」をクリックします。

Derby Stars 馬NFTを購入する手順2

▼ 最後に「Complete purchase」をクリック。

Derby Stars 馬NFTを購入する手順3

するとメタマスクが開きますので、「署名」をクリックすれは購入完了です!

みなみ

購入された方はお疲れさまでした🍵

Derby Starsの口コミ・評判

Derby Stars(ダービースターズ)の口コミ・評判

NFTゲーム「Derby Stars(ダービースターズ)」の口コミ・評判は以下のとおりです。

Derbystars

デュアルターボ初陣!!!

BCG とは思えない完成度!これは流行りそう!

らくまか@BCG/NFT

ゲームとしての作り込んでいる感じが伝わる

あとは馬のデザインが良いね!!

UNIQUEの馬はかっこよさそうだ

derbystars

ぴょん

Twitterでは、『おもしろい!』『流行りそう!』『デザインがいい!』などのコメントが多数見受けられました。

NFTゲームは早く始めれば始めるほど稼ぎやすいため、気になる方は今のうちに始めてみるといいですよ。

いわゆる先行者利益ですね。

馬NFTを早いうちからレベルアップさせておけば、その分希少性が高くなるので高値で売れやすくなります。

あすか

よくある質問

NFTゲーム「Derby Stars(ダービースターズ)」に関するよくある質問をまとめてみました。

気になるQ&Aがあれば、上記をタップするビット⚡

(該当箇所にジャンプします。)

ビットくん

①:無料でできないの?

遊んで稼ぐには1枚以上の有料馬NFTが必要になります。

お値段は高めですが、稼ぐ方法が幾通りもあるため、継続的にプレイしていれば元本を回収することは可能でしょう。

「なるべくお金を使いたくない。」という方は、安い馬NFTの購入をおすすめします。

>> Derby Starsをプレイする

安い馬NFTでも十分遊んで稼げますよ。

あすか

②:スマホでプレイ可能?

2023年5月執筆現在、スマホは未対応となっております。

ただ、ホワイトペーパーには「Androidも対応する」と記載されているので、いずれAndroidユーザーもプレイ可能になると思われます。

③:最新情報の収集はどこでできる?

Derby Stars(ダービースターズ)の情報収集は、下記がオススメ。

個人的に、後者のコミュニティへの参加がオススメ。無料で参加できますし最新情報がすぐに手に入るので、よかったらこの機会にどうぞ。

④:今後のロードマップを教えてほしい

ロードマップは以下のとおりです。

 2023年 Q1
  • QA進捗状況
  • ブリーディングシステム発売(web)
  • アーリーアクセス開始
 2023年 Q2
  • トークン・ジェネレーション&IEO。
  • ユーザーの意見を集め、ゲームの改良を行う。
  • アルファビルドの立ち上げ
  • PVPランキングとシーズンシステム開発
 2023年 Q3
  • アバターカスタマイズ発売
  • モバイル版発売。(AOS)
  • 馬のレンタルシステム発売
 2023年 Q4
  • クラフトシステム公開
  • 基本クエストシステム公開
  • アチーブメントシステム解放
  • NFT焼却システムリリース
 以降
  • PvPアイテムシステム公開
  • フレンド招待のリリース
  • ネイティブマーケットプレイス8ダッシュボード
  • 種族解説システムリリース
  • 土地の販売
  • 土地カスタマイズ8施設
  • コレクションシステムリリース
  • カスタムトラック作成システムリリース
  • インゲームショップオープン
  • ギルドシステム開発
  • いいねシステム開発

⑥:新種のポンジスキームですか?

結論からいうと、ポンジスキームではありません。

前提として、Play to Earnは、ゲームをプレイするとプレイヤーが収益を得ることができる新しいビジネスモデルです。

Play to Earnの主なアイデアは、プレイヤーが時間と労力を費やしてアプリ内で稼いだデジタルアセットを、実際のお金に交換できるようにすることですよね。

一方、ポンジスキームは、新しい参加者から収益を得て、それを以前の参加者に分配することによって、収益を上げる詐欺的なビジネスモデルです。

Play to Earnは、プレイヤーがアプリ内でゲームして収益を得ることができるビジネスモデルであり、プレイヤー自身が収益を得ることができるため、ポンジスキームとは異なります。

また、Play to Earnは、ブロックチェーン技術を使用してデジタルアセットの所有権を保証し、透明性を提供することによって信頼性を高めています。

これにより、プレイヤーが収益を得るためには、アプリ内での努力・労働が必要であることが明確ですよね。

したがって、Play to Earnは、プレイヤーが労働によって収益を得るビジネスモデルであるため、ポンジスキームとは全く異なるビジネスモデルといえます。

まとめ

Derby Stars まとめ

今回は、Derby Stars(ダービースターズ)について解説しました。

 ダービースターズの始め方
  • コインチェックに登録
  • コインチェックでETHを購入
  • メタマスクウォレットを作成
  • メタマスクにETHを送金
  • OpenSeaに登録
  • アプリをダウンロードする
  • 馬NFTを購入する

Derby Stars(ダービースターズ)は、ゲームをプレイして稼ぐ「Play to Earn」に対応した競馬NFTゲームです。

競馬に勝利することで仮想通貨を稼げるのが特徴的。

しかも、Windows・Macどちらも対応しています。

Derby Stars(ダービースターズ)が気になる方は、先行者利益を得るためにも、体験期間中で安い今のうちに馬NFTを購入しておくといいですよ。

>> Derby Starsをプレイしてみる

また、取引所の審査は登録申請してから数時間かかることがあります。

「口座はまだ持ってないけど暗号資産やNFTに興味ある!」って方は、この日を機に登録しておくと後々楽になりますよ。

取引アプリダウンロード数No.1✨/

コインチェック公式サイト

最短5分サクッと無料登録

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あすか(Asuka)

自己紹介:UEFNクリエイター兼ブロガー
Verse言語独学中 | UE・プログラミング・3Dモデリング 6月開始 | 備忘録として学習記録をブログに残しています。
■好きな言葉
徳は弧ならず必ず隣あり.
■ひとこと
まだまだ未熟者ですが、
よろしくお願いします。

-NFT
-, ,