NFT

【最新版】GGGGGの始め方や稼ぎ方を解説

【2023年最新版】GGGGGの始め方や稼ぎ方・遊び方を徹底解説
みなみ

GGGGGがどんなゲームか知りたいです!

りゅう

GGGGGの始め方や稼ぎ方なども知りたいですね!

こんなお悩みを解決します。

 本記事の内容
 本記事の信頼性

この記事を書いている僕は、金融系専門卒の投資家兼ブロガーです。実際に6桁分の仮想通貨を長期保有しており、現在はブログで情報発信をしてまったり暮らしています。

GGGGGとは、最大100人でプレイできる対戦型アクションゲームです。

iOS・Androidどちらもプレイ可能。

Twitterでとったアンケートによると、全体の93.7%が「面白い」「少し面白い」と答えており、ゲーム性に好評があります。

この記事を最後まで読むことで、GGGGGの概要や始め方がわかります。

あすか

なお、GGGGGで稼いだ仮想通貨を日本円に換金するには、国内取引所への登録が必要です。

当記事では、時価総額1,000億円超えで東証プライム上場企業のマネックスGPが運営するコインチェックを使って解説していきます。

最短5分ほどで完了するので、まだの方はサクッと無料登録しておきましょう。

>> 無料でコインチェックに登録する

「すぐにGGGGGを始めたい。」という方は、始め方をタップしてください。

(該当箇所にジャンプします。)

GGGGGの特徴3つ

※音量にご注意ください。
アプリ名GGGGG
読み方ジージージージージー
リリース日2023年3月31日(金)
基本料金無料
言語日本語/英語/韓国語 他
対応機種iOS/Android
トークンなし
ゲームジャンルアクション
ブロックチェーンERC-721
公式サイトhttps://ggggg.game/
公式Twitterhttps://twitter.com/GGGGG_ja
公式Discordhttps://discord.gg/ggggg
※6月執筆現在

GGGGGとは、最大100人でプレイできる対戦型アクションゲームです。

iOS・Androidどちらも対応しています。

特徴①:シンプルアクションゲーム

GGGGG シンプルアクションゲーム

GGGGGの操作は、移動・攻撃・必殺技の3つだけ

日常的にゲームしない方でも感覚的に操作でき、簡単にスマホで遊ぶことができます。

通勤時間でもゲームを楽しむことができますね。

あすか

特徴②:ポップなキャラが登場

GGGGG ポップなキャラたち

2つ目の特徴は、ポップなキャラが登場予定であること。

GGGGGには、かわいらしいデフォルメキャラクターが多数登場しています。

キャラごとに特性があるので、上手に利用すればゲームを有利に進めることができますよ。

 登場キャラ
  • ファイター
  • ナイト
  • プリースト
  • ウィザード
  • シーフ
  • アーチャー

ファイター

GGGGG ポップなキャラ1

ナイト

GGGGG ポップなキャラ2

プリースト

GGGGG ポップなキャラ3

ウィザード

GGGGG ポップなキャラ4

シーフ

GGGGG ポップなキャラ5

アーチャー

GGGGG ポップなキャラ6

以上、キャラはこんな感じ。

ちなみに、キャラクターのスキンは自由に着せ替え可能。

NFTスキンが3,456個も存在するので、自分好みのキャラクターを作ることができます。

あすか

特徴③:株式会社ドリコムが運営

GGGGG 株式会社ドリコムが運営

最後の3つ目の特徴は、株式会社ドリコムが運営していること。

株式会社ドリコムはソーシャルゲームの開発・提供を行う日本のIT企業です。

 開発・提供サービスの実績
  • デジモンリアライズ
  • スーパーロボット大戦DD
  • ONE PIECE トレジャークルーズ
  • ジョジョの奇妙な冒険 スターダストシューターズ
  • 週刊少年ジャンプ オレコレクション! / ジャンプヒーロー大戦 -オレコレクション2

上記のとおり、あらゆるゲームの開発・提供に携わっています。

また、株式会社バンダイナムコエンターテインメントが19.10%の主要株主ということもあり、信頼性が高いのも特徴的です。

みなみ

これまでの実績もありますし、何より日本企業なのは安心できますね!

GGGGGの遊び方4つ

CHILLの遊び方

GGGGGのゲーム性はシューティングゲームで、今のところ4つのゲームモードが存在します。

遊び方は以下のとおり。

100人バトルロワイヤル

GGGGG 100人バトルロワイアル
※タップすると動画が再生されます。(以下同様)

100人バトルロイヤルは、その名のとおり、最大100人が同時に戦えるモード。

プレイヤーは広大なマップ内で多くの敵を倒し、最後まで生き残ることが勝利条件となります。

最後まで生き残る必要があるため、プレイヤーは立ち回りが重要視されますね。

また、毎回ランダムで生成されるマップでは、徐々にマップが縮小していくので、攻め方も戦略的に考える必要があります。

りゅう

フォートナイトとかPUBGみたいなゲームモードですね!

バトルロイヤル

GGGGG バトルロイヤル

バトルロイヤルモードでは、最後まで生き残ることが勝利条件となっており、マップ内にはアイテムのドロップやギミックなどが存在します。

このモードは最大8人での対戦が可能で、マップは少し小さめになっていますね。

また、チーム戦もできる予定なので、今後の盛り上がりも期待できるモードです。

100人バトルロイヤルのミニバージョンですね。

より手軽にゲームを楽しむことができます。

あすか

ダンジョン攻略

GGGGG ダンジョン攻略

ダンジョン攻略は、自陣にいるお姫様を敵NPCから守るタワーディフェンスの要素があるゲーム。

敵NPCやボスキャラクターを倒すことで報酬を獲得し、ステージクリアとなります。

このゲームモードは、協力してプレイすることもできるので、ソロプレイだけでなくチームプレイも楽しむことが可能。

基本的にはPvEコンテンツであるため、プレイヤー同士のPvP要素はありません。

ですが、仲間と協力してプレイすることで、より楽しい体験ができますので、ぜひ試してみてください。

りゅう
引用

つまり、こういうことですね!

プライベートマッチ

GGGGG プライベートマッチ

プライベートマッチは、フレンドさんとのみ対戦して遊ぶことができるモードです。

以下の設定を自由に変更してプレイすることができます。

  • ステージ
  • ゲームルール

隙間時間にフレンドとプレイしたり、強くなるための練習場としても利用できたりするので、多種多様な遊び方ができるゲームモードとなっております。

家族や友達と遊ぶときは、このプライベートマッチを使うといいですね。

あすか

GGGGGの初期費用

GGGGGの初期費用

結論からいうと、GGGGGの初期費用は無料です。(2023/5/14時点)

NFTスキンはフリーミントでも受け取れますが、課金して購入することも可能。

※NFTスキンはブロックチェーン技術によって開発されたあなただけのオリジナルスキンです。ゲーム内で利用できます。

ちなみに、NFTスキンはNFTマーケットプレイスで売買できます。

GGGGG NFTスキン

GGGGGを辞めるときは、NFTを売却してお金を回収してから辞めるといいですね。

あすか
みなみ

そのNFTスキンの売買で利益はでますか?

価格はレア度によって決まるので、ゲームをやりこんでレベルを上げれば上げるほど、高値で売却しやすくなります。

あすか

GGGGGの始め方

GGGGGの始め方

「GGGGG」でNFTを購入したり獲得した仮想通貨を受け取ったりするには、国内取引所の登録が必要です。

始める手順は以下のとおり。

  • コインチェックに登録
  • コインチェックでETHを購入
  • メタマスクに登録
  • メタマスクにETHを送金
  • OpenSeaに登録
  • GGGGGをインストール
  • チュートリアルを進める
  • NFTスキンを購入
  • GGGGGとメタマスクを連携
りゅう

購入手順ちょっと長くないですか笑

確かにリストにして見たら長いかも(笑)

けど実際やってみると案外サクッとできますよ。

あすか

スクショ画像を使ってわかりやすく解説していくビット⚡

ビットくん
りゅう

スクショ画像助かります!

みなみ

よろしくお願いします🌸

STEP1:コインチェックに登録

まず、「Coincheck(コインチェック)」に無料登録します。

登録する理由は、稼いだ仮想通貨を受け取る際やNFTの購入時に必要だからですね。

あすか
 おすすめポイント・特徴
  • 500円から購入できる
  • 国内最大級23銘柄を取扱い※1
  • 取引所のBTCの取引手数料無料
  • 4年連続アプリダウンロード数 No.1※2
  • 東証プライム上場企業マネックスGP傘下

※1 2023年9月
※2 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

コインチェックは、マネックスGPの傘下で安全性も高いことから、初心者にもおすすめできるオールマイティな取引所です。

※マネックスGPは、証券関連の金融サービスを手がける時価総額1,000億円超えの東証プライム上場企業です。

 コインチェックの基本情報
項目 内容
取扱銘柄数 23種類
プレイストア評価
アプリDL数 100万以上
取引手数料(ETH) 無料
(スプレッド有)
最低取引額 500円~
レバレッジ取引 なし
関連サービス Coincheckでんき
Coincheckガス
Coincheckアンケート
会社種類 東証プライム上場企業
マネックスGPの子会社
公式ページ 公式ページ

デザインや操作性がずば抜けて優れているため、初心者でもNFTを買うための仮想通貨ETHを簡単に購入することができます。

また、NFTを売却して得た仮想通貨を日本円に換金する際も、このコインチェックでできます。

最短5分で登録できるので、サクッと済ませておきましょう。

>> 無料でコインチェックに登録する

登録方法につまづいている方は、「【完全無料】コインチェックに登録する3つの手順【結論:簡単です】」で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

※よくある質問:月額料金や解約時など料金は発生しないですか?

A. 登録料や月額料金(サブスク)、解約代など一切なく、すべて完全無料です。

STEP2:コインチェックでETHを購入【NFTスキンを購入する方】

コインチェックに登録したら、イーサ(ETH)を購入します。

ETHはNFTスキンの購入時に必要になりますね。

NFTスキンの価格

最低価格:0.008ETH(約2,100円)~

※9月執筆現在

なお、NFTスキンの時価を知りたい方は、以下からご確認できます。

>> NFTスキンの時価を確認する

 時価の確認方法
GGGGG NFTスキンの時価確認方法

また、コインチェックに登録した方は、この先の手順がややこしくアプリ版の方がカンタンに操作できるため、以下からインストールしてログインしましょう。

コインチェック-ビットコイン/仮想通貨(暗号資産)取引アプリ

コインチェック-ビットコイン/仮想通貨(暗号資産)取引アプリ

Coincheck, Inc.無料posted withアプリーチ

スマホの方

▼ まず、下の項目「ウォレット」を押し、「法定通貨 日本円」を選択して「入金」をタップ。

「銀行入金」「コンビニ入金」「クイック入金」のいずれかの方法で日本円を入金します。

▼ 日本円の入金が完了したら、下の項目「販売所」を押し、「イーサリアム(ETH)」を選択して「購入」ボタンをタップ。

金額欄に購入分の金額を入力し、「日本円でETHを購入」をタップすれば購入できます。

PCの方

▼ まず、コインチェックにログインし、左の項目の「日本円の入金」を選択。

「銀行振込」「コンビニ入金」「クイック入金」のいずれかの方法で日本円を入金します。

コインチェック 日本円を入金する手順 PCバージョン
※クリックすると、拡大表示されます。

▼ 日本円を入金できたら、左の項目の「販売所(購入)」を選び、「ETH」を選択。

数量に購入分の金額を入力し、「購入する」をタップすれば購入できます。

コインチェック ETHを購入する手順 PCバージョン

日本円の入金方法につまずいている方は、『【画像解説】コインチェックへの入金方法』で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

STEP3:メタマスクに登録

メタマスクを作成する方法

ETH(イーサ)を購入したら、メタマスクウォレットを作成します。

※ウォレットとは、仮想通貨を管理するお財布のようなもの。

 スマホで登録する方
MetaMask - Blockchain Wallet

MetaMask - Blockchain Wallet

MetaMask無料posted withアプリーチ

ウォレットの作成につまずいている方は「【初心者必見】メタマスクのウォレット作成方法を解説!」で解説していますので、参考にしてみてください。

STEP4:メタマスクにETHを送金

ウォレットを作成したら、メタマスクにETHを送金します。

送金方法は以下で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

※送金アドレスを間違えると資金を失ってしまうので、入力する際はコピー&ペースト機能を使用し、くれぐれも間違えないように注意しましょう。

STEP5:OpenSeaに登録

OpenSea ホーム画面
出典:OpenSea公式サイト

続いて、OpenSeaに登録していきます。

※OpenSeaとは、NFTを売買するマーケットのこと。NFT版メルカリみたいな感じです。

OpenSeaに登録することで、NFTを売買できます。

>> 無料でOpenSeaに登録する

OpenSeaの登録につまずいている方は、「【初心者向け】OpenSeaの始め方を解説【簡単です】」で解説していますので、参考にしてみてください。

STEP6:GGGGGをインストール

メタマスクにETHを送金したら、GGGGGをインストールします。

該当するスマホのOSをタップしてインストールしましょう。

 インストール
GGGGG  協力対戦アクションゲーム

GGGGG 協力対戦アクションゲーム

Drecom Co., Ltd.posted withアプリーチ

▼ まず、アプリを「インストール」します。

▼ インストールが完了したら、「プレイ」をタップしてアプリを開きます。

▼ 国と地域の設定が表示されるので「日本」を選択して「設定する」をタップ。

「利用規約」と「プライバシーポリシー」をタップして開いて確認しましょう。

▼ 両方とも開いて確認したら、「利用開始」をタップ。

ゲームで使用する名前を入力して「START」をタップします。

▼ 追加データをダウンロードする必要があるため、「OK」をタップしてダウンロードを開始します。

GGGGG 始め方9

STEP7:チュートリアルを進める

続いて、チュートリアルを進めていきます。

▼ 好きなキャラクタータップして選択。

選んだら「OK」をタップします。

指示されるので1つずつこなしていきましょう。

GGGGG 始め方14

▼ 指示されているとおり、「モードを変更」をタップ。

「バトルロイヤル」をタップします。

▼ 「プレイ」をタップしてゲームを開始します。(これでチュートリアル終了です。)

STEP8:NFTスキンを購入

アプリをインストールしたら、NFTスキンを購入します。

▼ まず、OpenSeaにジャンプし、欲しいNFTスキンを選びます。

GGGGG NFTスキンの販売ページ1

▼ 欲しいNFTを選んだら、「カートに追加」をクリックします。

GGGGG NFTスキンの販売ページ2

▼ 最後に「購入を完了」をクリック。

GGGGG NFTスキンの販売ページ3

するとメタマスクが開きますので、「署名」をクリックすれは購入完了です!

みなみ

購入された方はお疲れさまでした🍵

STEP9:GGGGGとメタマスクを連携

最後に、購入したNFTスキンを反映させるために、GGGGGとメタマスクを連携させます。

▼ GGGGGアプリのホーム画面で、画面右の「歯車マーク」をタップ。

「ウォレット連携」を選択します。

▼ ウォレット連携の画面が表示されたら「MetaMask(=メタマスク)」をタップ。

「MetaMask」を選択します。

▼ メタマスクが開くので、「接続」をタップして連携させましょう。

GGGGG 始め方23

GGGGGの稼ぎ方

GGGGG NFT売買で稼ぐ

GGGGGの主な稼ぎ方は、NFTの売買です。

GGGGGはNFTスキンを使って遊ぶので、他のプレイヤーにNFTスキンを売却すればトークンを獲得することができます。

 NFTの売却
  • NFTスキンのレベル上げ
  • 売却価額が上昇する
  • マーケットプレイスで販売

なるべく早いうちにNFTスキンをレベルアップさせてレア度を上げておくことで、将来高値で売却できるかもしれません。

GGGGGに飽きたらNFTを売却して利益を得てから辞めるといいかもです。

あすか

GGGGGの評判・口コミ

GGGGGの評判

NFTゲーム「GGGGG」の口コミ・評判をまとめてみました。

GGGGG 評判1

朝方、GGGGGのチーム戦バトロワやってみたんだけどやっぱりリアルタイムマルチプレイって楽しいな!

@GGGGG_ja

魔LUCIAN

GGGGG 評判2

GGGGGやってみたけど、楽しい😆

タイタンハンターズ好きならハマるやつでしょ!しかも対戦できるし✨

Laia(ライア)

GGGGG 評判3

なかなかゲームしませんがハマりました♪

宜しくお願い致します

Sid Smith 【free tag】

Twitterでは、『おもしろい!』『ハマった!』『操作がかんたんで楽しい!』などのコメントが多数見受けられました。

GGGGGに興味がある方は、基本プレイは無料ですので、まずは試しでプレイしてみるといいですよ。

>> GGGGGをプレイする

よくある質問

NFTゲーム「GGGGG」に関するよくある質問をまとめてみました。

気になるQ&Aがあれば、上記をタップするビット⚡

(該当箇所にジャンプします。)

ビットくん

①:無料でプレイできる?

はい、無料でプレイできます。

ただ、課金をすることで、無料版の方よりもゲームを有利に進められるのは間違いないです。

②:スマホでプレイできる?

はい、スマホでプレイ可能です。

Android・iOSどちらも対応しています。

他のおすすめのNFTゲームも知りたい方は【最新版】X to Earn(X2E)のおすすめアプリ12選を参考にしてみてください。

【最新版】X to Earn(X2E)のおすすめアプリ12選
【最新版】X to Earn(X2E)のおすすめアプリ12選

続きを見る

③:NFTスキンの入手法は?

NFTスキンの入手法は以下のとおりです。

  • 大会の報酬
  • Giveawayで当選
  • OpenSeaで購入する

④:最新情報の収集先は?

GGGGGの情報収集は、下記がオススメ。

個人的に、後者のコミュニティへの参加がオススメ。無料で参加できますし最新情報がすぐに手に入るので、よかったらこの機会にどうぞ。

まとめ

GGGGGのまとめ

今回は、GGGGGについて解説しました。

 GGGGGの特徴
 GGGGGの始め方
  • コインチェックに登録
  • コインチェックでETHを購入
  • メタマスクに登録
  • メタマスクにETHを送金
  • GGGGGをインストール
  • NFTスキンを購入

GGGGGは、最大100人でプレイできるスマホシューティングゲームです。

NFTを売却することで稼げるのが特徴的。

しかも、iOS・Androidどちらも対応しています。

GGGGGが気になる方は、基本プレイは無料ですので、まずは試しでやってみましょう。

>> GGGGGをプレイしてみる

また、取引所の審査は登録申請してから数時間かかることがあります。

GGGGG以外のNFTゲームでも取引所の登録は必須なので、先にちゃちゃっと済ませておくといいですよ。

取引アプリダウンロード数No.1✨/

コインチェック公式サイト

最短5分サクッと無料登録

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あすか(Asuka)

自己紹介:UEFNクリエイター兼ブロガー
Verse言語独学中 | UE・プログラミング・3Dモデリング 6月開始 | 備忘録として学習記録をブログに残しています。
■好きな言葉
徳は弧ならず必ず隣あり.
■ひとこと
まだまだ未熟者ですが、
よろしくお願いします。

-NFT
-, ,