NFT

【レペゼンNFT】HLP(HLPeace)の買い方【画像解説】

HLP NFTの概要
みなみ

HLP(HLPeace)の特徴が知りたいです!

りゅう

HLP(HLPeace)の購入方法なども知りたいですね!

こんなお悩みを解決します。

 本記事の内容
 本記事の信頼性

この記事を書いている僕は、金融系専門卒の投資家兼ブロガーです。実際に6桁分の仮想通貨を長期保有しており、現在はブログで情報発信をしてまったり暮らしています。

この記事を最後まで読むことで、HLP(HLPeace)の特徴や購入方法がわかります。

あすか

なお、HLP(HLPeace)を購入するには、国内取引所への登録が必要です。

当記事では、時価総額1,000億円超えで東証プライム上場企業のマネックスGPが運営するコインチェックを使って解説していきます。

最短5分ほどで完了するので、まだの方はサクッと無料登録しておきましょう。

>> 無料でコインチェックに登録する

「すぐにHLP NFTを購入したい。」という方は、買い方をタップしてください。

(該当箇所にジャンプします。)

もくじ

HLP(HLPeace)とは

HLP(HLPeace)とは
プロジェクト名HLP(HLPeace)
販売価格0.005ETH(約1,500円)
販売日4月7日

4月末

5月7日

5月14日

延期(現在)
販売枚数7,777枚
チェーンイーサ(ETH)
公式サイトHLP(HLPeace)公式サイト
公式TwitterHLP(HLPeace)公式Twitter
公式DiscordHLP(HLPeace)コミュニティ
※5月執筆現在

HLP(HLPeace)とは、妖精と天使の世界を表現したNFTです。

「Task To Earn」に対応した新型NFTですね。

お金を稼げる新型NFT!

あとで詳しく解説していくビット⚡

ビットくん

教えてビットくん

代替性と非代替性の違いを解説
NFTはネット上のデータの価値を証明することができる。
  • NFT(エヌエフティー)
    → コピーや改ざんできない唯一無二のデジタルデータ。非代替性のデータである。

つまり、ネット上のアートや動画などのデータを「自分のものです(所有者)」と証明できるようになったわけです。

NFTの購入後、価値が高騰した際に売却して利益を得たり、SNSのアイコンとして利用したりすることができます。

 HLPのビジョンと理念
HLPのビジョンと理念
出典:HLP公式プロジェクト資料

新しいブランドづくりとかかわる全ての人に楽しむ、趣味、遊び、働く、稼ぐを通して

Happy、Love、Peaceをテーマにしていて

楽しく、好きなものを仕事にし、趣味や遊びも稼ぐに繋がるDAOづくりを目指していきます。

HLP公式プロジェクト資料

上記の理念に沿ってできた第1弾の作品が、HLPです。

あすか
みなみ

「趣味や遊びも稼ぐに繋がるDAOづくり」

楽しそうなコミュニティですね!

運営者

  • 創立者:Naoha氏
    • Twitterフォロワー数9,000人超。HLPeace DAOを立ち上げた人物。
  • コミュニティマネージャー:Kawai氏
    • 〃3,200人超。HLPeace DAOのマネージャーとして活躍する。
  • マーケティングマネージャー:Aosy氏
    • 〃4,700人超。HLPeace DAOのマーケティング担当としてNFTの盛り上げに携わっている。
 公式Twitterアカウント

フォロワーめっちゃ多い笑

リリース前からこれだけたくさんのフォロワーがいる=たくさんの人に期待されている(需要がある)証拠です。

HLP(HLPeace)の特徴9つ

HLP NFTの特徴

HLP NFTの特徴は以下のとおりです。

それぞれ解説していきますね!

特徴①:妖精と天使の世界を表現したNFT

先述のとおり、HLPは妖精と天使の世界を表現したNFTです。

 HLP NFT

妖精や天使以外に、悪魔やドラゴンなどのイラストもありますね。

みなみ

カラフルでそれぞれの個性がハッキリしてますね!

カッコいいしかわいい🌟

今後、アートを活かしたアニメ・ゲームなどの展開も予定されてるビット⚡

ビットくん

特徴②:レペゼン炎上万博とコラボ

Repezen Foxx グループ写真
出典:レペゼンフォックス

HLP(HLPeace)は、プロジェクトの立ち上げ段階にもかかわらず、レペゼンフォックス開催の「炎上万博」とコラボしています。

※レペゼンフォックスは、YouTubeチャンネル登録者数405万人超えの超人気DJ集団です。

いきなりレペゼンとコラボするって凄い人脈ですね。

あすか
 DJ社長のツイート

上記のとおり、コラボGiveawayを開催していますね。

創立者のNaoha氏は経営者としても活躍されているため、芸能人などのインフルエンサーと太いパイプがあるようです。

今後、芸能人とのコラボが相次ぎ、さらに注目される可能性がありますね。

レペゼンは、芸能人でもない素人がYouTubeを使って物凄い勢いでのし上がってきたチャンネルの1つです。

素人のみだと、登録者数100万人に達したスピードがヒカルさんの2番目に速いですね。

あすか

特徴③:Task to Earnに対応

Task to Earn 仕組み
Task to Earn 仕組み

3つ目は、Task to Earnに対応していること。

Task to Earn(タスクトゥーアーン)は、タスクをこなすことで本物のお金を稼げるNFTのこと。

※『ブロックチェーン』と呼ばれる最新技術の登場により、拡散で稼げる仕組みが成り立っています。

簡単にいうと、Twitterなどのリツイートをすることで稼げるわけだビット⚡

ビットくん

運営がNFT販売などで稼いだ収益の数%を還元してくれる仕組みですね。

むずいですよね。笑

ザックリ、「NFTを持っていれば小銭稼ぎができる」ぐらいの認識でOKです。

あすか
みなみ

イメージでいうと、ポイ活みたいな感じですね🌸

特徴④:ビジネスモデルが新しい

HLP 収益構造

結論からいうと、『Creation』で創作し、『Works』で広告宣伝し、『Market』で売買する仕組みとなっております。

Works

Worksの主な内容は、拡散、ブランディング、NFTコンサル、作成、1次販売となります。

特にNFT販売とコンサルでマネタイズする感じですね。

2月執筆現在、リリース前にもかかわらずTwitterのフォロワー数3万人超え、コミュニティ人数3,000人超えと驚異の数字をたたき出しているため、間違いなくブランディングに成功してるといえるでしょう。

Creation

Creationの主な内容は、企画、開発、システム構築、作成です。

いわば制作ですね。

今後、漫画やアニメ・メタバース等も展開する予定なので、将来性に期待大です。

Market

そして最後、Marketの主な内容は、購入、販売。

将来的にはHLPリアルグッズの販売やNFT売買のマーケットプレイスの構築を予定しています。

マーケットプレイスでは、NFT売買における取引手数料の一部を還元するという構想も検討中とのことです。

Worksの具体的な収益の仕組みは?
HLP 収益構造 相互関係で儲かる仕組み

先述しましたが、プロジェクト収益の30%〜60%を拡散報酬(task to Earn)として月1~2回還元されます。

具体的にはNFTを1つ保有することで、最大0.5%もの報酬が得られる感じですね。

HLP NFT 報酬割合

このビジネスモデルを一言でいうなら、「みんなで儲けてみんなで収益を分け合おう!」って感じです。

スマートコントラクトがあるからこそ実現可能な新しいビジネスモデルですね。

あすか

特徴⑤:NFT保有者の特典が豊富

5つ目は、特典が豊富であること。

特典は以下のとおりです。

 NFT保有特典
  • NFTプラットフォームの使用・優先権
  • 収益の30%〜60%を拡散報酬(task to Earn)として月1~2回還元
  • HLP DAO全体の10%〜30%をプレミアムNFT、HLP genesisNFT等に同様に還元、報酬として提供
  • NFTの2次利用、商用利用
  • NFTのエアドロ(無料配布)企画やWL(優先販売券)の付与
  • トークン発行された際のエアドロ&優先購入権利の付与
  • マーケットプレイスの割引やアクセス権の付与
  • NFT(プレミアム、FairyTenshi)ホルダー限定のコミュニティーの解放

【引用:HLP公式資料

上記のとおり。

次回作の割引券やNFTの無料配布など、たくさんの特典がもらえます。

特徴⑥:ジェネラティブNFT

6つ目の特徴は、ジェネラティブであること。

教えてビットくん

ジェネラティブNFTの解説
※タップすると、拡大表示できます。
  • ジェネラティブNFT
    → コンピュータがキャラクターのパーツを自動で組み合わせて作るNFTのこと。

たとえば上記の画像の場合、髪や目、服の色、リボンなどのパーツをコンピュータが自動で組み合わせて作っています。

OpenSeaマーケットの検索上位のほとんどがジェネラティブNFTであるため、HLPも注目される可能性が高いですね。

レアな色の組み合わせは高値が付く傾向にあります。

あすか

特徴⑦:コミュニティが活発

HLPeace dao コミュニティが活発

7つ目は、コミュニティが活発であること。

Discordコミュニティ『HLPeace DAO』の参加者は3,800人を超えており、日々活発な交流が行われています。

元気な国の方が通貨が安定しているのと同じで、NFTもコミュニティが充実しているほど安定しています。

楽しいところには自然と人が集まる。

コミュニティが充実しているので、将来性に期待できますね😌

あすか

※追記:2023年5月執筆現在

HLP NFT コミュニティメンバー数が増加している

最新情報 2023年5月執筆現在、コミュニティメンバーは7,000人を突破しています。

着実に増加していますね。

特徴⑧:7段階に分けて販売

HLP NFT 7段階ある
出典:HLP公式プロジェクト資料

8つ目は、7段階に分けて販売していること。

 第7フェーズまで
  • Tenshi ←今ここ
  • Fairy
  • Animal
  • Plant
  • Insect
  • Kaiourui
  • Dragon等

また、各フェーズそれぞれNFTのランク付けがされています。

  • 創成者
    • 2体
  • Kami、種族大王
    • 20体
  • 天使長、妖精王、族長
    • 200体
  • 天使、妖精など
    • 2,000体
  • 見習い天使、妖精など
    • 5,555体

※「創成者」が一番レアです。

第1フェーズ(今回)の『Tenshi』は、全部で7,777体の販売を予定。

全フェーズで54,439体ですね。

創成者・Kami、種族大王・天使長、妖精王、族長あたりはレアだから高値が付く可能性が高いビット⚡

ビットくん

さらに、初回からTask to Earnも稼働し、NFT販売等で得た収益の一部が還元されます。

  • セール販売での利益:30%還元
  • 二次流通での利益:50%還元

つまり、最低でも30%OFFで購入できるということです。

最終的にたくさんの枚数を発行することになりますが、先述したとおり、コミュニティが活発であったりフォロワーの増加量がハンパなかったりするため、すぐ売り切れるでしょう。

みなみ

リリース前からフォロワー数4万人近くいましたよね🌸

特徴⑨:国内NFTの価値上昇を期待

そして最後の9つ目は、価値上昇を期待できること。

なぜなら、現在国内で開発されたNFTが世界中で注目されているから。

たとえば、日本を代表するNFT『CryptoNinja Partners(CNP)』は、販売当初と比較して約2150倍の価格まで高騰しました。

CNP NFT 二次流通で200倍まで高騰
CNPの価格推移

さらに『新星ギャルバース』も一時的に、OpenSeaで売上高世界一位を記録。

このように国内NFTが世界中で注目されていることから、HLPも将来性に期待されています。

日本独特のイラストやアニメ文化が海外ウケしている感じですね。

あすか

HLP(HLPeace)の買い方

HLP(HLPeace)の買い方

HLP(HLPeace)を購入するには、国内取引所に登録し、イーサ(ETH)を用意する必要があります。

ETHを使ってHLP(HLPeace)を購入する感じですね。

手順は、以下のとおり。

 買う流れ
  • 国内取引所に登録
  • 国内取引所でETH(イーサリアム)を購入
  • メタマスクウォレットを作成
  • メタマスクにETHを送金
  • OpenSeaに登録
  • HLP(HLPeace)を購入する
りゅう

購入手順ちょっと長くないですか笑

確かにリストにして見たら長いかも(笑)

けど実際やってみると案外サクッとできますよ。

あすか

スクショ画像を使ってわかりやすく解説していくビット⚡

ビットくん
りゅう

スクショ画像助かります!

みなみ

よろしくお願いします🌸

STEP1:コインチェックに登録

コインチェック 公式サイト
出典:https://coincheck.com/

まず、「Coincheck(コインチェック)」に無料登録します。

登録する理由は、NFTを購入する上で必要なETHを用意するためですね。

あすか
 おすすめポイント・特徴
  • 500円から購入できる
  • 国内最大級21銘柄を取扱い※1
  • 取引所のBTCの取引手数料無料
  • 3年連続アプリダウンロード数 No.1※2
  • 東証プライム上場企業マネックスGP傘下

※1 2023年5月
※2 期間:2019年1月〜2021年12月、対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

コインチェックは、マネックスGPの傘下で安全性も高いことから、初心者にもおすすめできるオールマイティな取引所です。

※マネックスGPは、証券関連の金融サービスを手がける時価総額1,000億円超えの東証プライム上場企業です。

 コインチェックの基本情報
項目 内容
取扱銘柄数 21種類
プレイストア評価
アプリDL数 100万以上
取引手数料(ETH) 無料
(スプレッド有)
最低取引額 500円~
レバレッジ取引 なし
関連サービス Coincheckでんき
Coincheckガス
Coincheckアンケート
会社種類 東証プライム上場企業
マネックスGPの完全子会社
公式ページ 公式ページ

デザインや操作性がずば抜けて優れているため、初心者でもNFTを買うための仮想通貨ETHを簡単に購入することができます。

また、NFT売買で得た仮想通貨を日本円に換金する際も、このコインチェックでできます。

最短5分で登録できるので、サクッと済ませておきましょう。

>> 無料でコインチェックに登録する

登録方法につまづいている方は、『【完全無料】コインチェックに登録する3つの手順【結論:簡単です】』で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

※よくある質問:月額料金や解約時など料金は発生しないですか?

A. 登録料や月額料金(サブスク)、解約代など一切なく、すべて完全無料です。

STEP2:コインチェックでETHを購入

コインチェックに登録したら、イーサ(ETH)を購入します。

このETHを使ってHLP(HLPeace)を購入する感じですね。

HLP(HLPeace)のお値段

最低価格:0.005ETH(約1,500円)~

5月執筆現在

なお、HLP NFTの時価が知りたい場合は、以下のサイトで確認することができます。

>> HLP NFTの時価を確認する
※リリース後追記します。

また、コインチェックに登録した方は、この先の手順がややこしくアプリ版の方がカンタンに操作できるため、以下からインストールしてログインしましょう。

コインチェック-ビットコイン/仮想通貨(暗号資産)取引アプリ

コインチェック-ビットコイン/仮想通貨(暗号資産)取引アプリ

Coincheck, Inc.無料posted withアプリーチ

スマホの方

▼ まず、下の項目「ウォレット」を押し、「法定通貨 日本円」を選択して「入金」をタップ。

「銀行入金」「コンビニ入金」「クイック入金」のいずれかの方法で日本円を入金します。

▼ 日本円の入金が完了したら、下の項目「販売所」を押し、「イーサリアム(ETH)」を選択して「購入」ボタンをタップ。

金額欄に購入分の金額を入力し、「日本円でETHを購入」をタップすれば購入できます。

PCの方

▼ まず、コインチェックにログインし、左の項目の「日本円の入金」を選択。

「銀行振込」「コンビニ入金」「クイック入金」のいずれかの方法で日本円を入金します。

コインチェック 日本円を入金する手順 PCバージョン
※クリックすると、拡大表示されます。

▼ 日本円を入金できたら、左の項目の「販売所(購入)」を選び、「ETH」を選択。

数量に購入分の金額を入力し、「購入する」をタップすれば購入できます。

コインチェック ETHを購入する手順 PCバージョン

日本円の入金方法につまずいている方は、『【画像解説】コインチェックへの入金方法』で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

STEP3:メタマスクに登録

メタマスクを作成する方法

ETH(イーサ)を購入したら、メタマスクウォレットを作成します。

※ウォレットとは、仮想通貨を管理するお財布のようなもの。

 スマホで登録する方
MetaMask - Blockchain Wallet

MetaMask - Blockchain Wallet

MetaMask無料posted withアプリーチ

ウォレットの作成につまずいている方は、『【初心者必見】メタマスクのウォレット作成方法を解説!』で解説していますので、参考にしてみてください。

STEP4:メタマスクにETHを送金

ウォレットを作成したら、メタマスクにETHを送金します。

送金方法は以下で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

STEP5:OpenSeaに登録

OpenSea ホーム画面
出典:OpenSea公式サイト

続いて、OpenSeaに登録していきます。

※OpenSeaとは、NFTを売買するマーケットのこと。NFT版メルカリみたいな感じです。

OpenSeaに登録することで、NFTを売買できます。

>> OpenSeaに無料登録する

OpenSeaの登録につまずいている方は、『【初心者向け】OpenSeaの始め方を解説【簡単です】』で解説していますので、参考にしてみてください。

STEP6:HLP(HLPeace)を購入する

そしてラスト。HLP(HLPeace)を購入していきます。

5月執筆現在、HLPはまだリリースされていないため、後日追記します。

ご購入を予定している方は、当日すぐに購入できるように、ETHを準備しておきましょう。

(価値が高騰するとその分コストも増加します。)

HLP(HLPeace)のWL・AL入手法

HLP(HLPeace)のWL・AL入手法

WL入手法は、以下のとおり。

  • Giveawayに参加


チェック

WL(ホワイトリスト)とは、優先販売権のことで、入手できると一次販売で購入できるメリットがあります。

※AL(アローリスト)と呼ばれることもあります。

ただ、ゲットするには宝くじみたいに当選する必要があるため、ぶっちゃけ運ゲーですね。

「なんかめんどくさいし、普通に買おうかな。」って方は、確実に購入できる二次流通で購入するといいですよ。

人気なNFTですと何万人もの人がGiveawayに参加するので当選確率は低くなります。

※ちなみに僕は一度も当選したことないです。
うるうる( இωஇ )

Giveawayに参加

上記のように「Giveaway」はTwitterにて開催されています。

これに参加して当選すればAL・WLをゲットできる感じですね。

当選のコツは、とにかく片っ端からGiveawayに参加して当選確率を上げることです。

説得力ねぇ。w
※ワイ当選したことない。

HLP(HLPeace)の注意点4つ

HLP(HLPeace)の注意点4つ

念のため、NFTの購入・管理において想定される注意点をまとめてみました。

注意点は、以下の4つ。

注意点①:偽サイトに注意する

1つ目の注意点は、偽サイトに注意すること。

ここ最近、NFT関連の詐欺が増加傾向にあるとよく耳にします。

うっかり公式サイトと信じて資金を送金してしまい、そのまま資産が盗まれるケースが多いみたいですね。

公式サイトのURLかどうか確認し、ツイッターのフォロワーや発信内容に違和感がないかをチェックするようにしましょう。

詐欺、、、人から笑顔奪って何が楽しいんだろ。

ちなみに、当記事のすべてのURLは全て正式なものですので、安心してください😌
※ちゃんと確認してます。

あすか

「あすかは怪しい!詐欺!」って思う方は、ご自身でURL調べてください。w
※本当にそう思わせてたら不快にさせて大変申し訳ないです。

注意点②:価値が変動する

2つ目は、NFTの価値が変動すること。

NFTは常に価値が変動するため、大きく上昇するときもあれば下落するときもあります。

大切なお金が絡みますので、ご購入の際はしっかり考えてから買うようにしましょう。

生活に影響しない余剰資金でやるといいビット⚡

ビットくん

注意点③:知らない人からのDMは極力見ない

3つ目は、知らない人からのDMは極力見ない方がよいということ。

ここ最近、TwitterやInstagramなどのSNSで、ホワイトリストやNFTの当選を装った詐欺が多発しています。

DMに送られてきたリンクを踏み、メルアドやパスワード等の個人情報を入力すると、ウォレットがハッキングされる恐れがあります。

そのため、知らない人から送られてきたNFTに関するDMは、基本的に開かないようにしましょう。

当選した!という嬉しさのあまり、個人情報を送ってしまう人が多いですね。

本当にお気をつけて。

あすか


注意点④:ウォレットのシードフレーズは絶対教えない

そしてラストが、ウォレットのシードフレーズは絶対に教えないこと。

NFTの運用においてウォレットのシードフレーズが必要な場面はないため、聞き出そうとしてくるやつは100万パーセント詐欺と思ってよいでしょう。

そもそも、シードフレーズとは、パスワードを忘れた際にウォレットを復活するための暗号カギです。

うっかりシードフレーズを教えてしまうとNFTなどの資産が盗まれるので、くれぐれもお気をつけてください。

『秘密鍵』とも呼ばれてますね。

あすか

よくある質問

NFT『HLP(HLPeace)』に関するよくある質問をまとめてみました。

気になるQ&Aがあれば、上記のリンクをタップするビット⚡

(該当箇所にジャンプします。)

ビットくん

①:リリース日はいつ?

HLP(HLPeace) NFTの一般販売は、2023年5月7日を予定とのことです。

※5月14日に変更されました。

※延期になりました。
詳しい日程は不明です。
(5/14追記)

②:HLP(HLPeace)は何円で購入できる?

HLP(HLPeace)NFTの最低価格は、一般販売で0.005ETH(約1,500円)を予定しています。(2023月5月7日現在)

ご購入を検討している方は、NFTの価値が高騰するとその分コストが増加してしまうため、なるべく早めに購入することをおすすめします。

>> HLP NFTを購入する

③:最新情報はどこで収集できる?

HLP(HLPeace)の情報収集は、下記がオススメ。

個人的には後者のDiscordコミュニティがおすすめ。無料で参加できますし最新情報がすぐに手に入るので、よかったらこの機会にどうぞ。

④:ロードマップはどんな感じ?

HLPはロードマップが明確です。

 第1弾
  • NFTホルダー様マーケティング報酬 スタート
  • NFTプラットホームの報酬還元システムのレンタル開始
  • NFTホルダー向けのサービス開発 (NFTを画像に組み込む、展示場メタバース)
 第2弾
  • 海外法人設立
  • 投資家第2弾セール
  • クラウド型マーケットプレイス開発
    • 一般的機能、支払い報酬機能、使用トークン追加、リファラル機能(各種条件設定追加)、クレジット支払い機能
  • 独自トークン発行
    • トークンエアドロ、マーケットプレイスベーター版リリース、マーケットプレイスメインリリース(リファラル報酬スタート)
  • NFTマーケット第2プロジェクト開発開始
  • アーティスト様、ホルダー向けNFTコンサル開始
  • NFTホルダー参加型 プロジェクト開始1に追加機能
  • NFTプラットフォーム&マーケットに市場型サービス追加、開始
    • (アパレル、アクセサリー、子供服、家具、雑貨)クレジット、仮想通貨支払い機能
  • 漫画化、子供向き絵本 出版
  • NFTプラットフォーム&マーケットにNFT作成簡易ツールを追加
    • コントラクト化 ノーコード 手数料振り分けシステム ジェネレティブNFTローンチパッド追加
  • GameFi作成
 第3~6弾
  • 全フェーズ完了後フュージョンNFTのエアドロ抽選会 開始
  • トークン使用のNFTプラットホーム内サービスの拡張と開発
  • カードゲーム作成、開発NFTホルダー(ジェネシス確定他ランダム)にNFTカード毎月配布
  • GameFi リリース β版
  • メインリリース

上記のとおり。

ゲームや絵本などの展開も予定されており、今後の発展に期待できます。

⑤:ビジネスモデルを詳しく知りたい

HLPeace #NFT プロジェクト
PJの要でもある拡散のお手伝いで自動収益分配の利益還元の仕組みを公開

web3 の根本的な課題になる生活市場からのマネタイズやボランティアだけににならないコミュニティづくりを目指し解決する長期的なユーティリティをつくる

説明資料↓
ホワイトペーパー

上記のホワイトペーパーに記載されています。

⑥:セールフリーミントの条件を教えて

セールフリーミントの条件は以下のとおりです。

MINT情報

  • 供給量 7777枚
  • 1st 販売【Mint対象5000枚】
    • 5/7 【日】
  • Free MINT
    • 5/12【金】
  • 2nd販売 1775枚
  • 3rd販売 2枚Creator GOD NFT
    • オークション形式 

【引用:公式サイト

※5月14日に一般販売とのことです。(5/7)

※延期になりました。
詳しい日程は不明です。
(5/14追記)

⑦:今後のHLPの実現したいものはなに?

グッズ化、動画配信プラットフォーム、マーケットプレイス、クリエーターのコンサルや作成、リリースツールなどの提供を実現する予定です。

 詳細

HLPはNFT以外にもアートやブロックチェーン、スマートコントラクトの技術を通して、メタバースもそうですが

グッズ化、動画配信プラットフォーム、マーケットプレイス、クリエーターのコンサルや作成、リリースツールなどの提供をはじめ生活市場とマッチングできるツールやサービスを提供予定です。

またその収益の一部もNFTホルダーに還元されるため、NFTホルダー様と共に成長でき、他のPJにないメリットを提供できると考えてます。

【引用:HLP NFT公式サイト

⑧:Task to Earnの報酬はどこでいつからもらえるの?

HLPの提供するサイト内プラットフォームより提供されます。

 詳細

タスクなどの仕事を介しての報酬はHLPの提供するサイト内プラットフォームより提供されます。

最初のHLP Genesis NFT Angelからスタートされ,task to earnはHLPの要にもなるシステムになるので実施されるか分からないものであってはならないと考え、現在プラットフォームは完成されテスト段階で修正など最終段階であるため4月4日のミント日に間に合うように調整中です。

(仮にミント日に調整が間に合わないことがあってもその間の収益はPoolに貯蓄されるのでご安心頂ければと思います)

【引用:HLP NFT公式サイト

まとめ

HLP NFTのまとめ

今回は、NFTの「HLP」について解説しました。

 HLPの特徴

HLP(HLPeace)は、「Task To Earn」に対応したお金を稼げる新型NFTです。

チャンネル登録者数400万人超えのレペゼンフォックスとのコラボにより、人気度&認知度が上昇し、NFTの価値が高騰すると思われます。

気になる方は、0.005ETH(約1,500円)で買える今のうちに購入しておくことで、先行者利益を得やすくなりますよ。

>> HLP NFTを見てみる

また、取引所の審査は登録申請してから数時間かかることがあります。

HLP(HLPeace)以外のNFTでも取引所の登録は必須なので、先にちゃちゃっと済ませておくといいですよ。

取引アプリダウンロード数No.1✨/

コインチェック公式サイト

最短5分サクッと無料登録

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、期間:2019年〜2021年、データ協力:AppTweak

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あすか(Asuka)

ブロガー | 金融系専門卒 | 簿記2級/所得税法2級持 | 公認会計士受験生▹▸ブロックチェーン技術に一目惚れ▹▸Web3.0ブログ運営 | 現在NFTゲームにどハマり中 | 日々お金に関する情報を発信します。

-NFT
-, ,