CRYPTO

ビットフライヤーからバイナンスにXRP(リップル)を送金する方法

ビットフライヤーからバイナンスに送金する方法が知りたいんだけど、やり方がわかんない。

誰か分かりやすく教えてくれる人いないかな。




こんなお悩みを解決します。


 本記事の内容
  • バイナンスにXRP(リップル)を送金する方法


 本記事の信頼性

この記事を書いている僕は、金融系専門卒の仮想通貨投資家です。実際に、日々バイナンスを利用しています。


バイナンスを使うために仮想通貨を送りたいけど、間違えないように正しい手順で送金したいですよね。

今回は、「ビットフライヤーからバイナンスに仮想通貨を送金する方法」を分かりやすく紹介していきます。

この記事を読むことで、あなたも失敗することなくバイナンスに仮想通貨を送金できます

なお本記事では、送金で使う仮想通貨にリップル(XRP)を選択しています。

なぜならビットフライヤーでは、リップルの送金手数料が「無料」だからです。

ビットコインやイーサリアムだと、数千円の送金手数料が発生します。


仮想通貨を送金するときは、必ずリップルを使うようにしましょう。

 ビットフライヤーの口座開設


ビットフライヤーの口座を持っていない方は、先に登録しちゃいましょう。

>> 【無料】ビットフライヤーで口座開設する

【完全無料】ビットフライヤーに登録する5つの手順【簡単です】

続きを見る


 バイナンスの口座開設


バイナンスの口座も開設しておいてくださいね!

>>【無料】バイナンスで口座開設する

バイナンスで口座開設する方法
【完全無料】バイナンス(BINANCE)で口座開設をする2つの手順【簡単です】

続きを見る


さっそく見ていきましょう⚡

あすか


バイナンスにXRP(リップル)を送金する方法


送金手順は、以下のとおり↓

  • バイナンスの入金アドレスを取得する
  • ビットフライヤーでアドレス登録して出金する
  • バイナンスで着金を確認する


1つずつ解説していきますね!

ステップ①:バイナンスの入金アドレスを取得する


バイナンスに仮想通貨を送金するために「アドレス」を取得します。

※アドレスとは、銀行振込でいうと「口座番号」みたいなものです。

バイナンスのスマホアプリを開いたら、「入金」をタップします。


ここで入金したい仮想通貨を選択できます。

今回はリップルを選んでいきますね。


すると以下のような画面になります。

リップルを選択してください。


ちなみに「BNB Beacon Chain(BEP2)」や「BNB Smart Chain(BEP20)」など、別のネットワークを選ぶと資金を失ってしまいます。


ネットワークが「Ripple」になっているか、必ず確認しましょう。

以下と同じ画面になっていたら、「入金アドレス」と「タグ」をコピーします。


これでステップ①は完了です!

ステップ②:ビットフライヤーでアドレス登録して出金する


次にビットフライヤーでバイナンスの入金アドレス登録と、リップルの出金をしていきます。

 バイナンスの入金アドレスを登録する


まずはビットフライヤーのスマホアプリで「入出金」をタップ


ここでリップル(XRP)を選択しましょう。


次に「出金」を選択します。


ここで「外部リップル(XRP)アドレス登録」をタップします。


するとメールが送信されます。

以下でも書かれているように、アドレス登録の続きはメールに記載されているリンクから行います。


届いたメールに記載されているURLをタップしたら、以下の内容を入力してください。

  • ラベル:Binance(RippleNet) ※名前は何でもOKです!
  • リップルアドレス:バイナンスでコピーしたリップルアドレス
  • 宛先タグ:バイナンスでコピーしたMEMO



次に送信先の情報をいくつか入力します。

こちらは「お客様本人」です。


次に「海外取引所」を選択しましょう。


送付先取引所は「Binance」です。


最後に確認画面が表示されます。

問題なければ「保存」をタップしましょう。


これでアドレスの登録が完了しました!

あとはXRP(リップル)を送金するだけです。

 リップルを送金する


XRPの「出金」から、登録したアドレスを選択します。


ここで送金するXRP(リップル)の枚数を記入しましょう。

記入できたら「出金」をタップしてください。


最後に確認画面が表示されます。

問題なければ「出金」を選択しましょう!


これでリップルの送金が完了しました!

リップルの送金は、数分で完了するはずです。バイナンスに着金するまで少しだけ待ちましょう!

ステップ③:バイナンスで着金を確認する


最後にバイナンスで着金を確かめましょう。

スマホアプリで「ウォレット」から「概要」を選択してください。


すると上画像のように、「XRPの入金が完了しました」と表示されているはずです。

もしくは、「両替」を選択してもXRP(リップル)の残高を確認できます。


無事にXRP(リップル)を送金できていることが分かりますね!

まとめ:バイナンスで将来性の高い銘柄に投資しよう!


今回は、ビットフライヤーからバイナンスに仮想通貨を送金する方法をご紹介しました。

バイナンスを使うことで、日本では取り扱っていない将来性の高い銘柄に投資できます。


ぜひ今のうちに、バイナンスを使えるようにしておきましょう!

 次につながる行動まとめ
【完全無料】ビットフライヤーに登録する5つの手順【簡単です】

続きを見る

バイナンスで口座開設する方法
【完全無料】バイナンス(BINANCE)で口座開設をする2つの手順【簡単です】

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あすか(Asuka)

自己紹介:UEFNクリエイター兼ブロガー
Verse言語独学中 | UE・プログラミング・3Dモデリング完全初心者 | 備忘録として学習記録をブログに残しています。
■好きな言葉
徳は弧ならず必ず隣あり.
■ひとこと
まだまだ未熟者ですが、
よろしくお願いします。

-CRYPTO
-, ,