

LOOTaDOG(ルートアドッグ)がどんなゲームか知りたいです!

LOOTaDOG(ルートアドッグ)の始め方や稼ぎ方なども知りたいですね!
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容この記事を書いている僕は、金融系専門卒の投資家兼ブロガーです。実際に6桁分の仮想通貨を長期保有しており、現在はブログで情報発信をしてまったり暮らしています。
この記事を最後まで読むことで、LOOTaDOGの始め方や稼ぎ方がわかります。

なお、ルートアドッグで稼いだ仮想通貨を日本円に換金するには、国内取引所への登録が必要です。
当記事では、時価総額1,000億円超えで東証プライム上場企業のマネックスGPが運営するコインチェックを使って解説していきます。
最短5分ほどで完了するので、まだの方はサクッと無料登録しておきましょう。
「すぐにルートアドッグを始めたい!」という方は、始め方をタップしてください。
(該当箇所にジャンプします。)
もくじ
LOOTaDOG(ルートアドッグ)とは
ゲーム名 | LOOTaDOG |
読み方 | ルートアドッグ |
基本料金 | 無料 |
言語 | 日本語/英語 |
対応機種 | iOS/Android |
トークン | LADT/LADC |
ゲームジャンル | ライフスタイル (Move to Earn) |
ブロックチェーン | BSC(Binance Smart Chain) |
公式サイト | https://lootadog.com/ |
公式Twitter (日本) | https://twitter.com/LOOTaDOG_JPN |
公式Twitter (海外) | https://twitter.com/LOOTaDOG |
公式Discord | https://discord.gg/lootadog |
LOOTaDOG(ルートアドッグ)とは、ワンちゃんのウェルビーイング向上を目的として開発されたわんこ育成アプリです。

お散歩計測アプリですね!

- ワンちゃんの健康を目的に開発されたお散歩ゲーム
- 運動して稼ぐ「Move to Earn」に対応
- 稼いだ仮想通貨の10%は保護犬活動を支援している“M&B PetCare Foundation”に寄付される
※M&B PetCare Foundationは、保護活動やペットグッズの販売などを手掛ける団体。
ワンちゃんの健康を目的に開発されたゲームで、一緒にお散歩することで報酬として仮想通貨LADC※を稼ぐことができます。
※正確にはトークン。
また、今後新しい機能をリリースし、稼いだ仮想通貨でペット用品やNFT犬のアクセサリーなどを購入できるようになります。
ブロックチェーンという最新技術のおかげで、“運動して稼ぐ”ができるようになったビット⚡

ちなみに、実際にワンちゃんを飼っていなくてもゲームできますよ。

公式ツイッター
2023年5月執筆現在、仮想通貨LADCが未上場にも関わらず、Twitterのフォロワー数が6,000人超えと注目されています。

LOOTaDOG(ルートアドッグ)で稼いだ仮想通貨は日本円に換金して受け取ることができます🌸
LOOTaDOG(ルートアドッグ)の初期費用

現在、LOOTaDOG(ルートアドッグ)を始めると、犬NFTが1つ無料でもらえるため、実質無料で遊ぶことができます。
ただ、LOOTaDOG(ルートアドッグ)で大きく稼ぐには、有料の犬NFTが必須となります。

1つでも保有しておけば、遊んで稼ぐことができる感じですね!
有料の犬NFTはまだリリースされていないので、分かり次第追記します...!
また、仮想通貨LADCに関しては2023年5月に上場する予定なので、こちらも後日追記しますね。
ヒント:ちょっぴり多く稼ぐには?

上述しましたが、LOOTaDOG(ルートアドッグ)はゲーム内通貨「LADT」を稼ぐことで、仮想通貨「LADC」に変換して本物のお金を受け取ることができます。
そもそも仮想通貨は常に価値が変動するので、LADCの価値も変動する。
そう考えると、LADCの保有枚数が少なくても、1つあたりのLADCの価値が上昇すればより大きく稼げますよね。
つまり、安いときにLADTを多く保有し、価値が上昇したタイミングでLADCに変換して売却すれば、より大きく稼ぐことができます。
仮想通貨LADCは今後上場予定であるため、価値が上昇する可能性が高いです。
実際、仮想通貨GXEが世界最大級の取引所“MEXC”に上場した際、約100倍まで高騰しました。


上場後は高騰する傾向があるので、今のうちに稼いで貯めておくといいビット⚡


あくまで傾向なので参考程度に🌸
稼げば稼ぐほど、ワンちゃんにたくさん寄付できますね!
LOOTaDOG(ルートアドッグ)の始め方

NFTゲーム「LOOTaDOG(ルートアドッグ)」を始める手順は以下のとおり。
- コインチェックに登録
- アプリをインストール
- LOOTaDOGのチュートリアルを進める
スクショ画像を使ってわかりやすく解説していくビット⚡

STEP1:コインチェックに登録

まず、「Coincheck(コインチェック)」に無料登録します。
登録する理由は、稼いだ仮想通貨を受け取る際に必要だからですね。
例えるなら、仮想通貨のお財布のような役割です。

- 500円から購入できる
- 国内最大級23銘柄を取扱い※1
- 取引所のBTCの取引手数料無料
- 4年連続アプリダウンロード数 No.1※2
- 東証プライム上場企業マネックスGP傘下
※1 2023年9月
※2 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak
コインチェックは、マネックスGPの傘下で安全性も高いことから、初心者にもおすすめできるオールマイティな取引所です。
※マネックスGPは、証券関連の金融サービスを手がける時価総額1,000億円超えの東証プライム上場企業です。
コインチェックの基本情報項目 | 内容 |
取扱銘柄数 | 23種類 |
プレイストア評価 | |
アプリDL数 | 100万以上 |
取引手数料(XRP) | 無料 (スプレッド有) |
最低取引額 | 500円~ |
レバレッジ取引 | なし |
関連サービス | Coincheckでんき Coincheckガス Coincheckアンケート |
会社種類 | 東証プライム上場企業 マネックスGPの子会社 |
公式ページ | 公式ページへ |
デザインや操作性がずば抜けて優れているため、初心者でもNFTを買うための仮想通貨XRPを簡単に購入することができます。
また、受け取った仮想通貨を日本円に換金する際も、このコインチェックでできます。
最短5分で登録できるので、サクッと済ませておきましょう。
登録方法につまづいている方は、『【完全無料】コインチェックに登録する3つの手順【結論:簡単です】』で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。
※よくある質問:月額料金や解約時など料金は発生しないですか?
A. 登録料や月額料金(サブスク)、解約代など一切なく、すべて完全無料です。
STEP2:アプリをインストール
コインチェックに登録したら、LOOTaDOG(ルートアドッグ)をインストールします。
該当するOSの方をタップしてインストールしましょう。
アプリをインストール▼ まず、LOOTaDOG(ルートアドッグ)を「インストール」します。


▼ インストールしたら、アプリを開きます。
画面が表示されたら、メールアドレスを入力してアカウントを作成します。


▼ メールアドレスを入力したら、「コードを送信」をタップ。
入力したメールアドレスに送られてきたコードを貼りつけます。


▼ 以下のように送られてくるので、この番号を入力します。


メールアドレスにコードが届かない場合、迷惑メールに届いていないか確認してみてください。
※ちなみに僕のは迷惑メールに届いてました。
▼ アクティベーションコードを入力。
『99975232』と入力すればOKです。
アクティベーションコードは特典です。
具体的にどんな特典かはまだ発表されていませんが、今後なにかしらお得な特典がもらえるとのことです。

STEP3:LOOTaDOGのチュートリアルを進める
続いて、チュートリアルを進めていきます。
▼ 「はじめる」→「開ける」をタップ。


▼ 犬NFTがもらえました!
「GET」をタップし、わんちゃんにニックネームをつけます。
※名前はローマ字で入力。


▼ わんちゃんの性別を選び、「次へ」をタップ。
ゲーム内通貨「LADT」がもらえました!
※このLADTが仮想通貨LADCに変換できるゲーム内通貨です。



LADTは他にも、ワンちゃんの体力回復やレベルアップ、グッズの購入などに使えます!
ワンちゃんのお世話
▼ 青枠をタップし、肉球マーク近くのバーを右にスライドさせ、「決定」ボタンをタップ。



お腹を空かせたままお散歩にでてもワンちゃんは楽しくないので、空腹度が低いときはごはんを与えるようにしましょう!
満腹な時ほど効率よく報酬を獲得できるビット⚡

▼ ワンちゃんのレベルを上げていきます。
「レベル1」→「決定」ボタンをタップ。


特性 | 効果 |
Efficiency (効率性) | 効率性の数値が高くなるほど、散歩時に獲得できるLADTが多くなる。 |
Luck (運) | 運の数値が高くなるほど、ワンちゃんが発見するミステリートレジャーボックスの確率と中身がよくなる。 |
Intimacy (親密さ) | 親密さの数値が高くなるほど、他のワンちゃんと仲良くなるスキルが高くなる。 |
Endurance (忍耐力) | 忍耐力の数値が高くなるほど、ワンちゃんのお腹が減らなくなり、食事の頻度が低くなります。 |
▼ 「ブースト」をタップします。


ワンちゃんのレベルアップ
▼ 次に青枠の「特性」をタップ。
効率性の『+』ボタンをタップします。


▼ 「決定」ボタンをタップし、「NEXT」ボタンを選択します。


▼ 「Let’s Go」をタップし、ホーム画面になれば完了です。



チュートリアルは以上です!
補足:散歩に出る方法
▼ 「LET’S GO」ボタンを押すと、ワンちゃんと散歩にでることができます。
※左のようなポップアップが出てきたら「Appの使用中は許可」をタップ。歩数がアプリと同期されるようになります。
散歩時の画面- A:歩く速度
- B:ワンちゃんの空腹感と体力
- C:散歩した距離と獲得した報酬(LADT)
- D:一時停止ボタン。赤いボタンを押すと散歩終了です。
- A:ランキング
- リアルタイムで散歩距離のトップ10プレイヤーを見ることができる。
- B:ドッグファイル
- ワンちゃんの名前やプロフィール写真を変えることができる。
- C:属性
- レベルアップで得たポイントでワンちゃんの能力アップができる。
- D:レベル
- ワンちゃんのレベルを上げることができる。
- E:犬小屋
- 所有しているNFTワンちゃんの管理ができる。
- F:記録
- 散歩記録の閲覧やサウンド、ユーザー名の設定など、各種設定ができる。
LOOTaDOG(ルートアドッグ)の稼ぎ方4つ

次は、稼ぎ方を解説していきます。
種類は以下の4つ。
- お散歩して稼ぐ
- シェアして稼ぐ
- NFTを売却して稼ぐ
- 仮想通貨取引で稼ぐ
稼ぎ方①:お散歩して稼ぐ
LOOTaDOG(ルートアドッグ)の主な稼ぎ方は、お散歩です。
ただ注意点が3つほどあります。
- 体力
- 空腹度
- 歩く速度
体力

まず、体力。
体力はゲーム内通貨LADTトークンをゲットするたびに0.1ずつ減少していきます。
この体力がゼロになるとLADTトークンを稼ぐことはできず、回復まで待つ必要があります。
6時間で約25%回復するビット⚡

体力は時間の経過とともに減少するので、常に時間を意識することがポイントです。
空腹度

続いて、空腹度。
ワンちゃんの空腹度がゼロになると、LADTトークンを稼ぐことはできません。
そのため、散歩するまえは空腹度が十分か確認し、足りなければ餌をあげるようにしましょう。
歩く速度

最後は、歩く速度。
LOOTaDOG(ルートアドッグ)では時速1~6kmのペースで歩かなければ、LADTトークンが稼げない仕様となっております。
歩く速度が速い方は、お散歩時にこまめに確認するようにしましょう。

実際、のんびり歩けば、特に気にすることでもないな~と感じました🌸
稼ぎ方②:シェアして稼ぐ

2つ目は、シェアして稼ぐ方法。
お散歩後、「SHARE」ボタンでSNS上に散歩をシェアすることができます。
シェアすることで、ボーナスとしてLADTトークンを獲得できます。
Twitterなどやっている方は、シェアしてボーナス分のLADTトークンをもらいましょう。

稼ぎ方③:NFTを売却して稼ぐ

3つ目は、NFTを売却して稼ぐ方法。
LOOTaDOG(ルートアドッグ)はNFTキャラを使って遊ぶので、他人にNFTを売却すればお金に変換することができます。
投資の基本ですが、NFTを安く買って高くなったときに売れば、より大きく稼ぐことが可能です。
ただ、まだマーケットプレイスが実装されていないので、分かり次第追記しますね。
ゲームに飽きたらNFTを売却するといいビット⚡

稼ぎ方④:仮想通貨取引で稼ぐ
そして最後の4つ目は、仮想通貨取引で稼ぐ方法。
「稼ぐのは興味あるけどゲームには全く興味ない。」って方は、ゲームしなくても仮想通貨の売買で稼ぐことができます。
(※正確にはトークン)
ただ、執筆現在、LADTトークンの上場はまだなので、こちらも分かり次第追記します...!
※2023年5月上場予定
「ゲームをプレイするよりも稼ぐ」を重視している方は、仮想通貨取引がおすすめです。

LOOTaDOG(ルートアドッグ)の口コミ・評判

NFTゲーム「LOOTaDOG(ルートアドッグ)」の口コミ・評判をまとめてみました。
良い口コミ・評判
楽しい企画ありがとうございます💕
cocoa moja96
今日もリアル散歩しながらLOOTaDOGやりました🐶😊
2日目
いつもの愛犬の散歩が、
犬好き女子
いつもより楽しい!
日課です。
はるのうさぎ
一歩一歩、成長していくのが楽しい。
良い口コミ・評判では、『散歩がいつもより楽しい!』『成長するのが楽しい!』『散歩しながらお金稼げるの最高』などのコメントが多数見受けられました。
一方、悪い口コミ・評判は以下のとおり。
悪い口コミ・評判
ミルクは全然減らねえんだけどエネルギー減るのクソ早すぎん?
LOOtaDOG
悪い口コミ・評判では、『エネルギー減るのクソ早い』という声が見受けられました。
ただ個人的に、無料でもらえる犬NFTのエネルギー消費量が早いのはしょうがないと思います。
有料のNFTゲームが多い中、無料でできるだけよいかと。
2023年5月7日執筆現在、
AppStoreのレビューは星5★★★★★

「LOOTaDOGやってみたいな」「LOOTaDOGで仮想通貨稼ぎたいな」という方は、基本プレイは無料ですので、まずは体験してみるといいですよ。

お散歩して稼いでいっぱい寄付しましょ🐶
上場する前にたくさん稼いでおくといいビット🚀

よくある質問
NFTゲーム「LOOTaDOG(ルートアドッグ)」に関するよくある質問をまとめてみました。
気になるQ&Aがあれば、上記をタップするビット⚡
(該当箇所にジャンプします。)

①:LADCトークンの上場はいつ?
2023年5月下旬を予定しているとのことです。
最新情報最新情報 2023年2月27日に、LOOTaDOG(ルートアドッグ)はコインベースウォレットで遊べるようになったため、大手仮想通貨取引所コインベースに上場する可能性を示唆しています。
②:運営の収入源はなに?
運営費は主にアプリ内のアクティビティ(NFTのトレード、ミントや共同ペアレンティングなど)の手数料から得ています。
③:LADCトークンの将来性は?
LADCトークンの価値に影響を与えるであろう要因は以下のとおり。
- メタバース市場の拡大
- イーロン・マスク氏の発言
- ワンちゃん飼い主からの注目度
ザックリ解説させていただくと、まずLOOTaDOG(ルートアドッグ)はMove to Earn対応のWeb3アプリであるため、メタバース市場の拡大とともに認知度が増加し、価値が上昇すると思われます。
また、LADCトークンは“犬系コイン”という立ち位置で存在するので、犬系コインと関連性の高いイーロン・マスク氏の発言で、価値が変動すると予測されます。
実際、イーロン・マスク氏が犬系コインの代名詞「DOGE」に関するツイートをした際、価値が高騰しました。
マスク氏のツイートでDOGE高騰
上記のとおり。
以上の要因が、LADCトークンの価値変動に大きな影響を与えると予測されます。
ワンちゃんの飼い主の注目度も影響すると思われるビット⚡

④:現実世界でワンちゃんを飼っていなくてもプレイできるの?
はい、プレイ可能です。
⑤:今後のロードマップ教えて!
ロードマップは以下のとおりです。
フェーズ1アプリ開発です。私たちの主な目標は、Web3でSocialFiとGameFiのライフスタイルアプリを構築し、ペットの生活環境を改善することです。
私たちのアプリで、より多くのペットオーナーに愛犬との散歩の頻度を増やし、愛犬とのより親密な関係を築く手助けをします。
- ホワイトリスト/ブランドマーケティングとパブリックミントの開始
- LADアプリ発売、ウォーキングモードでのデモを実施
- GPSカラー発売
- 各種イベントでのNFT投下とバトルモードへの準備
- ドッグ装備のホワイトリスト/パブリックミンティング開始
- バトルモード開始
- LOOTaDOG、メタバースにおける初のWeb3SocialFi、GameFiライフスタイルアプリとなる
- ロードマップ1.0の完成後、ロードマップ1.1を公開する予定
⑥:最新情報の収集はどこでできる?
個人的に、後者のコミュニティへの参加がオススメ。無料で参加できますし最新情報がすぐに手に入るので、よかったらこの機会にどうぞ。
まとめ

今回は、LOOTaDOG(ルートアドッグ)について解説しました。
LOOTaDOGの始め方- コインチェックに登録
- アプリをインストール
- LOOTaDOGのチュートリアルを進める
LOOTaDOG(ルートアドッグ)は、ワンちゃんと飼い主の健康を目的に開発されたNFTゲームです。
お散歩しながら仮想通貨を稼げるのが特徴的。
しかも、iOS・Androidどちらも対応しています。
LOOTaDOGが気になる方は、今なら無料で犬NFTがもらえるので、試しに体験してみるといいですよ。
また、取引所の審査は登録申請してから数時間かかることがあります。
「口座はまだ持ってないけど暗号資産やNFTに興味ある!」って方は、この日を機に登録しておくと後々楽になりますよ。
\ 取引アプリダウンロード数No.1✨/
最短5分!サクッと無料登録
※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak