CRYPTO

【完全無料】MEXCで口座開設をする方法【スクショ付き】

MEXCで口座開設をする方法
みなみ

とりあえずMEXCの口座を開設したい。

誰か口座開設のやり方を教えてくれる人いないかな。




こんなお悩みを解決します。


 本記事の内容
  • MEXCの口座開設方法



『MEXCの口座開設方法を知りたい』と悩んでいませんか?

今回は、MEXCの口座開設方法をスクショ付きで解説していきます。

この記事を読むことで、口座を開設することができ、仮想通貨デビューをデビューできますよ

さっそく見ていきましょう⚡

あすか


MEXCの口座開設方法


口座開設方法は、以下のとおり↓

  • アカウント作成
  • Google認証
  • 電話番号認証(SMS認証)



順番に解説していきますね!

手順①:アカウント作成


まず、MEXCの公式サイトにアクセスします。

ちなみに、上記のリンクから登録すると、「取引手数料永久10%OFF」になります。

他で登録すると手数料が割引になるとは限らないため、↑からサクッと開設するといいですよ。

アクセスしたら、メールアドレス(もしくは電話番号)」と「パスワード」を入力して

今すぐ送信」をクリック(タップ)します。

MEXCに登録する方法 1

招待コード:1TnMt

※招待コードを入力することで、MEXCでの取引手数料が永久10%OFFになりますよ。


入力したメールアドレス(もしくは電話番号)に「認証コード」が送られてきます。

MEXCに登録する方法 2

メール(もしくはSMS)に届いた認証コード」を入力し、

利用規約を確認して、新規登録」をクリックします。

MEXCに登録する方法 3

認証コード入力はタイムリミットがあるので、素早く対応しましょう。


手順②:Google認証

Google認証の設定画面



まず、アプリの「ホーム」の画面を開きます。

左上の人間のアイコンを押してください。

Google認証の設定画面



メニュー画面になります。

「セキュリティセンター」を押してください。

Google認証の設定画面



「セキュリティセンター」の画面には、3つの認証メニューがあります。

左上の「Google認証」を押してください。

Google認証の設定画面



「MEXC/Google認証システム」というページになります。

「ダウンロードGoogle認証」を押してください。

Google認証の設定画面



このようなアプリのダウンロードページになります。

すでにアプリを使っている場合「開く」を押します。

Google認証の設定画面



アプリはこのようなアイコンです。

「Google Authenticator」(Google個人認証)というアプリ名です。



アプリはこのようなものです。

(最初は何も登録されていません)

右下の「+」ボタンを押してください。



このようなメニューが表示されます。

この「QRコードをスキャン」や「セットアップキーを入力」で、MEXCを紐づけるわけです。

Google認証の設定画面



またMEXCの画面に戻ります。

「次へ」を押します。



「キーをバックアップ」という画面になります。

「コピー」の文字を押して、キーをコピーしてください。



「コピーしました」と出ます。

先ほどの「Google Authenticator」に戻ります。



この画面を出し「セットアップキーを入力」を押します。

この画面が出ない場合はスマホを再起動してください。

(セキュリティ対策のためか、一度スクショなどの作業をするとメニューが出なくなることがあります)



先ほどMEXCでコピーしたキーを「キー」の欄に貼り付けます。



「アカウント」は何でもいいのですが「mexc」など、わかりやすいものを入れておきましょう。

逆に「セキュリティ対策としてわかりにくいものにする」という手段も有効です。



一番下に「mexc」の番号が追加されました。

この番号は毎分変わる「ワンタイムパスワード」です。



MEXCの画面に戻ります。

「次へ」の緑ボタンを押します。

Google認証の設定画面



この画面になります。

まず、いつもMEXCに入力しているパスワードを入れます。

入れたら「コードを取得」の緑文字を押し、メールにコードを送ります。



このような認証コードが登録メールアドレスに届いています。



このコードを2番目の欄に貼り付けます。

最後の「Google認証コード」は、またGoogleのアプリを開いて取得します。



また開くと、このように数字が並んでいます。



「mexc」の数字を押すと、コピーできます。



コピーしたらMEXCに戻り「ペースト」の緑文字を押します。

それで貼り付けできるので、できたら「確認」を押します。



このように画面がすぐに切り替わり(紐付けました」と出ます。

Google認証の設定画面



この画面に自動で戻り「Google認証」による二段階認証の設定が完了しました。

手順③:電話番号認証(SMS認証)

電話番号認証の設定画面



「セキュリティセンター」の画面で、右上の「携帯電話番号を紐付ける」を選びます。

電話番号認証の設定画面



次に、紐付けしたい電話番号を入力します。

「コードを取得」を押すと、その電話番号にSMSが届きます。

電話番号認証の設定画面



このような数字6桁のコードが届いています。

これをさっきの画面の2段目に貼り付けます。



3段目の「Google認証コード」は「Google Authenticator」を開いて取得します。

「mexc」の番号をタップして、数字をコピーします。

(アカウント名は自分で設定したものや、自動で設定されたものになっているので「mexc」とは限りません)



電話番号・SMS認証コード・Google認証コードを全部入力したら「確認」を押します。

電話番号認証の設定画面



「紐付けました」という画面が出て、SMS認証の設定が完了です。

以上です!

お疲れ様でした🍵

あすか


 関連記事
Zaifで口座開設する方法
【完全無料】Zaif(ザイフ)で口座開設をする方法【スクショ付き】

続きを見る

【スクショ解説】MEXCにXRPを送金する方法【ビットフライヤー】

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あすか(Asuka)

自己紹介:UEFNクリエイター兼ブロガー
Verse言語独学中 | UE・プログラミング・3Dモデリング完全初心者 | 備忘録として学習記録をブログに残しています。
■好きな言葉
徳は弧ならず必ず隣あり.
■ひとこと
まだまだ未熟者ですが、
よろしくお願いします。

-CRYPTO
-, ,