

Poppin(ポピン)がどんなゲームか知りたいです!

Poppin(ポピン)の始め方や稼ぎ方なども知りたいですね!
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容この記事を書いている僕は、金融系専門卒の仮想通貨投資家兼専業ブロガーです。実際に6桁分の仮想通貨を長期保有しており、現在はブログで情報発信をしてまったり暮らしています。
Poppin(ポピン)とは、「Poppin」と呼ばれるキャラクターを育成し、バトルするゲームです。
iOS・Androidどちらもプレイ可能。
世界初の「Eat to Earn」アプリということもあり、現在SNSで注目が集まっています。


この記事を最後まで読むことで、Poppin(ポピン)の概要や始め方がわかります。

なお、Poppin(ポピン)で稼いだ仮想通貨を日本円に換金するには、国内取引所への登録が必要です。
当記事では、時価総額1,000億円超えで東証プライム上場企業のマネックスGPが運営するコインチェックを使って解説していきます。
最短5分ほどで完了するので、まだの方はサクッと無料登録しておきましょう。
「すぐにPoppin(ポピン)を始めたい!」という方は、始め方をタップしてください。
(該当箇所にジャンプします。)
Poppin(ポピン)とは

アプリ名 | Poppin |
読み方 | ポピン |
リリース日 | 2023年4月~6月予定 (ベータ版) |
基本料金 | 無料 |
言語 | 日本語/英語 |
対応機種 | iOS/Android |
トークン | CCT/PNT |
ゲームジャンル | フード&ドリンク |
ブロックチェーン | SOL(Solana) |
公式サイト | https://www.poppin.land/ |
公式Twitter | https://twitter.com/poppinland |
公式Discord | https://discord.gg/pjbjgqQMNu |
公式Instagram | https://www.instagram.com/poppinland/ |
Poppin(ポピン)は、「Poppin」と呼ばれるキャラクターを育成し、バトルするゲーム。
食べて稼ぐ「Eat to Earn」に対応しているのが特徴的ですね。
基本プレイは無料ですが、課金してゲームを有利に進めることもできます。
3月執筆現在、Poppinは開発中。
2023年4月~6月の間にベータ版のリリースを予定しています。
概要

- ”Poppin”と呼ばれるキャラクターを育成・バトルするゲーム
- 食べて稼ぐ「Eat to Earn」に対応
- 食べ物の写真を撮ると仮想通貨を稼ぐことができる
基本的に、ユーザーは食べ物の写真を撮ることで、報酬として仮想通貨を獲得することができます。
他にも、Poppinのバトルで勝利したり、NFTを売却したりして稼ぐことも可能ですね。
ブロックチェーンという最新技術のおかげで、“食べて稼ぐ”ができるようになりました。

※ブロックチェーンは主に仮想通貨取引を記録する分散型の台帳。中央管理者なしでも24時間365日稼働できる最新技術。
>> ブロックチェーンとは?仕組みやメリットをわかりやすく解説【初心者向け】
ちなみに、Poppin(ポピン)で稼いだ仮想通貨は日本円に換金して受け取り可能ですよ。

注目度

2023年3月執筆現在、パブリックベータテスト中にもかかわらず、Twitterのフォロワー数5,000人を突破。
また、世界初の「Eat to Earn」アプリとして注目を集めています。
正式リリース後はさらに利用者が増加するかと。

Poppin(ポピン)の遊び方

食べ物の写真を撮ることでPoppinに与えるポイント(餌)を獲得できます。
遊び方は以下のとおりです。
- 食べ物の写真を撮る
- Poppinに餌を与える
- Poppinを育てる
- Poppinが進化する
順番に解説していきますね。
STEP1:食べ物の写真を撮る

まずはじめに、スマホで食べ物の写真を撮ります。
食べ物の写真を撮ることで、Poppinにエサを与えることができ、結果的に仮想通貨を獲得することが可能。
アプリとスマホカメラが連動するように設計されており、撮った写真の食べ物が何なのか認識してくれます。
詳細は公開されていませんが、食べ物の種類によってもらえるポイント・アイテムの量が変わるので、いろんな食べ物を撮ってポイントをゲットしましょう。

ネットで拾った写真はダメですか?
拾い画は投稿できないように対策されてます。

STEP2:Poppinに餌を与える

次は、ゲットしたポイント(餌)をPoppinに与えます。
ステップ1で撮影した食べ物を選択し、餌を与える仕組みですね。
餌は上記の画像のようにジャンル分けされているので、バンバン食べ物を撮って餌を増やしましょう。
STEP3:Poppinを育てる

Poppinにエサを与えると、時間の経過とともに成長します。
実際に上記の画像でPoppinの姿が変化しているので、身体が大きくなったり、戦闘能力が上がったりすることが予想されますね。
また、公式サイトいわく、Poppinはあなたの食事に応じて成長するとのことです。

- 食べるもの
- 食べる量
健康的な食べ物を食べることはPoppinの成長にも繋がります。食事スタイルを見直すいいきっかけになりそうですね。
STEP4:Poppinが進化する

そして最後は、Poppinが進化すること。
餌を与えて成長させることで、いずれPoppinは進化します。
恐らくですが、餌を与えて成長させることで、獲得できる仮想通貨の額も増加すると思われます。

Poppin(ポピン)の稼ぎ方5つ

2023年3月執筆現在、稼ぎ方に関して詳細は発表されていません。
しかしながら、数々のNFTゲームを紹介してきた私なりの憶測を以下にまとめてみました。
確実なものではないため、あくまでも参考程度に留めてください。
1つずつ解説していきます。
稼ぎ方①:バトルして稼ぐ

1つ目は、バトルして稼ぐ方法。
オンライン上で他のプレイヤーのPoppinとバトルし、勝利することで仮想通貨を獲得できます。
当然ではございますが、強いPoppinであればあるほど対戦で勝ちやすく、より多くの仮想通貨を獲得することが可能になるでしょう。
また、有料の強いPoppin(NFT)を購入すれば育成時間が短縮されるため、対戦で有利になると思われます。

バトルできる回数は決まっていますか?
恐らく体力ゲージがあるかと。
ツムツムみたいにハート(体力)が必要で、ゲージが0になったら回復するまで時間を要すると思われます。

稼ぎ方②:Poppin(NFT)を売却して稼ぐ

2つ目は、Poppin(NFT)を売却して稼ぐ方法。
Poppin(ポピン)はPoppin(NFT)を使って遊ぶので、他のプレイヤーにNFTを売却すれば仮想通貨を獲得することができます。
Poppin(NFT)の売却- Poppin(NFT)のレベル上げ
- 価値(売却価額)が上昇する
- マーケットプレイスで売買
将来的にマーケットプレイスの実装が予定されているので、NFTの売買はほぼ確実にできると思われます。

NFTの売買で稼ぐコツはありますか?
なるべく早い(安い)うちにPoppin(NFT)をレベルアップさせてレア度を上げておくことで、将来高値で売却できる可能性が高くなります。

Poppinが飽きた際は、NFTを売却して利益を得てから辞めるといいビット⚡

稼ぎ方③:Poppin(NFT)を貸して稼ぐ

3つ目は、Poppin(NFT)を貸して稼ぐ方法。(ステーキング)
ステーキングとは定期預金みたいなもので、購入したNFTを他のプレイヤーに貸すことで金利を稼ぐことができます。
ステーキングの順序- NFTを借りたい人を見つける
- 貸出期間、賞金の分配割合を決めて契約を結ぶ
- 契約期間終了時に契約を終了するか更新するか決める
ステーキングは初期投資が多ければ多いほど、獲得できる仮想通貨の額も大きくなります。

しばらく仕事が忙しくてゲームできないからステーキングしようかな。
仕事とかテストで忙しいときはステーキングするといいですね。
プレイしなくても他人に貸した報酬で仮想通貨を獲得できるので、いわゆる不労所得みたいなもんです。

稼ぎ方④:Poppinトークンを預けて稼ぐ

4つ目は、Poppinトークンを預けて稼ぐ方法。(ステーキング)
先ほど紹介した「NFTを預けて金利を稼ぐ」とほぼ一緒で、こちらはPoppinトークン(仮想通貨)を預けることで、報酬として金利を稼ぐことができます。
Poppin(ポピン)でリリースされるかは分かりませんが、あらゆるNFTゲームで対応しているため、リリースの可能性は十分あるといえるでしょう。
こちらも同じく、預ける額が多ければ多いほど稼ぐことができます。

NFTと仮想通貨、どちらを預けたほうがいいですか?
現状リリースするかは不明なので正直分からないですね。
ただ、仮にリリースしたとしたら、ロック期間(預ける期間)やご自身のプレイ状況など総合的に考えて選ぶと良いと思います。

稼ぎ方⑤:仮想通貨取引で稼ぐ
そして最後の5つ目は、仮想通貨取引で稼ぐ方法。
Poppin(ポピン)の仮想通貨を売買することで利益を狙うことが可能。
Poppinは今後トークン(仮想通貨)を発行する予定で、他の大手仮想通貨取引所に上場する可能性があります。
「アプリで稼ぐよりトレードで稼ぎたい。」って方は、仮想通貨取引が向いているかもしれません。
Poppin(ポピン)の始め方

Poppin(ポピン)でNFTスキンを購入・売却するには国内取引所への登録が必要です。
また、基本プレイは無料ですが、仮想通貨を受け取る際に国内取引所を利用するので、無料で始める方も登録しておきましょう。
始める手順は以下のとおり。
- コインチェックに登録
- コインチェックでETHを購入
- Poppin(ポピン)をインストール

購入手順ちょっと長くないですか笑
確かにリストにして見たら長いかも(笑)
けど実際やってみると案外サクッとできますよ。

スクショ画像を使ってわかりやすく解説していくビット⚡


スクショ画像助かります!

よろしくお願いします🌸
STEP1:コインチェックに登録

まず、「Coincheck(コインチェック)」に無料登録します。
登録する理由は、稼いだ仮想通貨を受け取る際やNFTの購入時に必要だからですね。

- 500円から購入できる
- 国内最大級23銘柄を取扱い※1
- 取引所のBTCの取引手数料無料
- 4年連続アプリダウンロード数 No.1※2
- 東証プライム上場企業マネックスGP傘下
※1 2023年9月
※2 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak
コインチェックは、マネックスGPの傘下で安全性も高いことから、初心者にもおすすめできるオールマイティな取引所です。
※マネックスGPは、証券関連の金融サービスを手がける時価総額1,000億円超えの東証プライム上場企業です。
コインチェックの基本情報項目 | 内容 |
取扱銘柄数 | 23種類 |
プレイストア評価 | |
アプリDL数 | 100万以上 |
取引手数料(ETH) | 無料 (スプレッド有) |
最低取引額 | 500円~ |
レバレッジ取引 | なし |
関連サービス | Coincheckでんき Coincheckガス Coincheckアンケート |
会社種類 | 東証プライム上場企業 マネックスGPの子会社 |
公式ページ | 公式ページへ |
デザインや操作性がずば抜けて優れているため、初心者でもNFTを買うための仮想通貨ETHを簡単に購入することができます。
また、NFTを売却して得た仮想通貨を日本円に換金する際も、このコインチェックでできます。
最短5分で登録できるので、サクッと済ませておきましょう。
登録方法につまづいている方は、【完全無料】コインチェックに登録する3つの手順【結論:簡単です】で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。
※よくある質問:月額料金や解約時など料金は発生しないですか?
A. 登録料や月額料金(サブスク)、解約代など一切なく、すべて完全無料です。
STEP2:コインチェックでETHを購入
コインチェックに登録したら、イーサ(ETH)を購入します。
ETHは仮想通貨を受け取る際の手数料代(ガス代)やNFTの購入時に必要になりますね。
また、コインチェックに登録した方は、この先の手順がややこしくアプリ版の方がカンタンに操作できるため、以下からインストールしてログインしましょう。
スマホの方
▼ まず、下の項目「ウォレット」を押し、「法定通貨 日本円」を選択して「入金」をタップ。
「銀行入金」「コンビニ入金」「クイック入金」のいずれかの方法で日本円を入金します。


▼ 日本円の入金が完了したら、下の項目「販売所」を押し、「イーサリアム(ETH)」を選択して「購入」ボタンをタップ。
金額欄に購入分の金額を入力し、「日本円でETHを購入」をタップすれば購入できます。


PCの方
▼ まず、コインチェックにログインし、左の項目の「日本円の入金」を選択。
「銀行振込」「コンビニ入金」「クイック入金」のいずれかの方法で日本円を入金します。

▼ 日本円を入金できたら、左の項目の「販売所(購入)」を選び、「ETH」を選択。
数量に購入分の金額を入力し、「購入する」をタップすれば購入できます。

日本円の入金方法につまずいている方は【画像解説】コインチェックへの入金方法で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。
STEP3:Poppin(ポピン)をインストール
ETHを購入したら、Poppin(ポピン)をインストールします。
2023年3月執筆現在、Poppin(ポピン)はまだリリースしていないため、随時追記します...!
リリース予定日- 2023年4月~6月予定
よくある質問
NFTゲーム「Poppin(ポピン)」に関するよくある質問をまとめてみました。
気になるQ&Aがあれば、上記をタップするビット⚡
(該当箇所にジャンプします。)

①:無料でプレイできる?
はい、無料でプレイできます。
ただ、仮想通貨を受け取る際に手数料(ガス代)がかかります。
ガス代は2,000円ほど用意しておけば問題ないです。
②:スマホでプレイできる?
はい、スマホでプレイ可能です。
Android・iOSどちらのユーザーも楽しむことができます。
③:NFTの価格はいくら?

テスターの募集枠は1,000名です。
[1,000人枠の内訳はこちら】。]
NFT販売用の#3785枠です。ユーザーはWLである必要があります。
Twitterで@poppinlandをフォローし、このサーバーに存在すること。
価格は1.5SOLとなります。
2023年3月執筆現在、NFTの価格は1.5SOL+手数料(ガス代)を予定しています。
④:ファウンダーはどちら様?
かじもな(@0xMona)さんという日本人の方がファウンダーです。
サンフランシスコを拠点にアーティスト・起業家として活躍されています。
⑤:最新情報の収集先は?
個人的に、後者のコミュニティへの参加がオススメ。無料で参加できますし最新情報がすぐに手に入るので、よかったらこの機会にどうぞ。
まとめ

今回は、Poppin(ポピン)について解説しました。
Poppinの特徴- コインチェックに登録
- コインチェックでETHを購入
- Poppin(ポピン)をインストール
Poppin(ポピン)は、「Poppin」と呼ばれるキャラクターを育成し、バトルするゲームです。
食べて稼ぐ「Eat to Earn」に対応しているのが特徴的ですね。
しかも、iOS・Androidどちらも対応しています。
Poppin(ポピン)が気になる方は、基本プレイは無料ですので、まずは自分に合ったゲームか確かめるためにも体験してみるとよいかと思います。
また、取引所の審査は登録申請してから数時間かかることがあります。
Poppin以外のNFTゲームでも取引所の登録は必須なので、先にちゃちゃっと済ませておくといいですよ。
\ 取引アプリダウンロード数No.1✨/
最短5分!サクッと無料登録
※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak