

Read2Nがどんなアプリか知りたいです!

Read2Nの始め方や使い方なども知りたいですね!
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容この記事を書いている僕は、金融系専門卒の仮想通貨投資家兼専業ブロガーです。実際に6桁分の仮想通貨を長期保有しており、現在はブログで情報発信をしてまったり暮らしています。
Read2Nとは、新世代のWeb3小説読書プラットフォームです。
読書した報酬として仮想通貨を獲得できるのが特徴的。
読んで稼ぐ「Read to Earn」に対応したアプリであることから、SNSでもかなり注目されています。


この記事を最後まで読むことで、Read2Nの概要や始め方がわかります。

なお、Read2Nで稼いだ仮想通貨を日本円に換金するには、国内取引所への登録が必要です。
当記事では、時価総額1,000億円超えで東証プライム上場企業のマネックスGPが運営するコインチェックを使って解説していきます。
最短5分ほどで完了するので、まだの方はサクッと無料登録しておきましょう。
Read2Nとは

アプリ名 | Read2N |
基本料金 | 約6万円 |
言語 | 日本語/英語/韓国語/簡体中文/繁体中文/ロシア語 |
対応機種 | iOS/Android |
トークン | READ2N(RCM) |
ゲームジャンル | 読書 (Read to Earn) |
公式サイト | https://www.read2n.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/Read2N |
公式Discord | https://discord.gg/brSTq8c2xM |
Read2Nとは、新世代のWeb3小説読書プラットフォーム。
読書した報酬として仮想通貨を獲得できるのが特徴的です。
概要

- 読書するアプリ
- 読んで稼ぐ「Read to Earn」に対応
- 読書することで仮想通貨を稼ぐことができる
読書することでユーザーは報酬として仮想通貨を獲得することができます。
ちなみに、NFTのレベルによって、貯まるスピードが変わります。
ブロックチェーンという最新技術のおかげで、“読書して稼ぐ”ができるようになったビット⚡

※ブロックチェーンは主に仮想通貨取引を記録する分散型の台帳。中央管理者なしでも24時間365日稼働できる最新技術。
>> ブロックチェーンとは?仕組みやメリットをわかりやすく解説【初心者向け】
ちなみに、Read2Nで稼いだ仮想通貨は日本円に換金して受け取り可能ですよ。

注目度

2023年3月執筆現在、パブリックベータテスト中なのにもかかわらず、Twitterのフォロワー数5万人超えと注目されています。
まだベータ版なので、今後さらに利用者が増加するかと。

Read2Nの稼ぎ方3つ

稼ぎ方は、以下の3つ。
稼ぎ方①:読書して稼ぐ
1つ目の稼ぎ方は、読書して稼ぐ方法。
本NFTを購入することで、読んで稼ぐことができます。
獲得した仮想通貨はゲーム内ポイントとして利用したり、出金して日本円に換金したりすることもできます。
たくさん読書して仮想通貨を獲得しましょう。

稼ぎ方②:ステーキングで稼ぐ

2つ目は、ステーキングで稼ぐ方法。
ステーキングとは定期預金みたいなもので、購入したNFTを他のプレイヤーに貸すことで金利を稼ぐことができます。
ステーキングの詳細- NFTを借りたい人を見つける
- 貸出期間、賞金の分配割合を決めて契約を結ぶ
- 契約期間終了時に契約を終了するか更新するか決める
ステーキングは初期投資が多ければ多いほど、獲得できるRCMトークンの額も大きくなります。

しばらく仕事が忙しくて読書できないからステーキングしてみようかな。
仕事とかテストとかで忙しいときはステーキングするといいですね。
読書しなくても他人に貸した報酬でトークンを獲得できるので、いわゆる不労所得みたいなもんです。

稼ぎ方③:仮想通貨取引で稼ぐ
そして最後の3つ目は、仮想通貨取引で稼ぐ方法。
Read2Nのトークン「RCM」を売買することで利益を狙うことが可能。
RCMはパンケーキスワップにて取引可能で、今後他の大手仮想通貨取引所に上場する可能性があります。
「アプリで稼ぐよりトレードで稼ぎたい。」って方は、仮想通貨取引が向いているかもしれません。
Read2Nの初期費用

結論からいうと、Read2Nの初期費用は1.58BNB(約6万円)です。(2023/3/11時点)
Read2Nで読んで稼ぐには、1枚以上の本NFTの保有が必要不可欠です。
初期費用はちょっと高めですね。
とはいえ、稼ぎ方が豊富なので案外サクッと回収できるかと。

ヒント:ちょっぴり多く稼ぐには?
上述しましたが、Read2Nは読書した報酬としてRCMを受け取ることができます。
そもそも仮想通貨は常に価値が変動するので、RCMの価値も変動する。
そう考えると、保有枚数が少なくても、1つあたりのRCMの価値が上昇すればより大きく稼げますよね。
つまり、安いときにRCMを多く獲得し、価値が上昇したタイミングで売却すれば、より大きく稼ぐことができます。
現在、Read2Nはパブリックベータテスト中ということもあり、時間の経過とともに利用者が増加し、仮想通貨の価値が上昇する可能性があります。
まだプレイヤーが少ない今のうちに稼いで貯めておくことで、先行者利益が得やすくなるって感じですね。

Read2Nの始め方

Read2Nで稼いだ仮想通貨を受け取るには、国内取引所への登録が必須です。
始める手順は以下のとおり。
- コインチェックに登録
- コインチェックでXRPを購入
- MEXCに登録
- MEXCにXRPを送金
- XRPをBNBに変換
- アプリをインストール
- Read2Nのアカウント作成
- ウォレットを作成
- BNBをウォレットに送金

購入手順ちょっと長くないですか笑
確かにリストにして見たら長いかも(笑)
けど実際やってみると案外サクッとできますよ。

スクショ画像を使ってわかりやすく解説していくビット⚡


スクショ画像助かります!

よろしくお願いします🌸
STEP1:コインチェックに登録

まず、「Coincheck(コインチェック)」に無料登録します。
※登録申請後の審査に時間がかかることがあるため、先に登録しておきましょう。
登録する理由は、稼いだ仮想通貨の受け取りやNFTの購入時に必要だからですね。

- 500円から購入できる
- 国内最大級23銘柄を取扱い※1
- 取引所のBTCの取引手数料無料
- 4年連続アプリダウンロード数 No.1※2
- 東証プライム上場企業マネックスGP傘下
※1 2023年9月
※2 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak
コインチェックは、マネックスGPの傘下で安全性も高いことから、初心者にもおすすめできるオールマイティな取引所です。
※マネックスGPは、証券関連の金融サービスを手がける時価総額1,000億円超えの東証プライム上場企業です。
コインチェックの基本情報項目 | 内容 |
取扱銘柄数 | 23種類 |
プレイストア評価 | |
アプリDL数 | 100万以上 |
取引手数料(XRP) | 無料 (スプレッド有) |
最低取引額 | 500円~ |
レバレッジ取引 | なし |
関連サービス | Coincheckでんき Coincheckガス Coincheckアンケート |
会社種類 | 東証プライム上場企業 マネックスGPの子会社 |
公式ページ | 公式ページへ |
デザインや操作性が他アプリよりも卓越しているため、初心者でもNFTを買うための仮想通貨XRPを簡単に購入することができます。
また、受け取った仮想通貨を日本円に換金する際も、このコインチェックでできます。
最短5分で無料登録できるので、サクッと済ませておきましょう。
登録方法につまづいている方は、【完全無料】コインチェックに登録する3つの手順【結論:簡単です】で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。
※よくある質問:月額料金や解約時など料金は発生しないですか?
A. 登録料や月額料金(サブスク)、解約代など一切なく、すべて完全無料です。
STEP2:コインチェックでXRPを購入
コインチェックに登録したら、リップル(XRP)を購入します。
XRPを選ぶ理由は、送金手数料が一番安いから。
このXRPを使ってBNBに変換する感じですね。
有料NFTのお値段
2023年3月執筆現在、最低価格6万円です。
読書して稼いで回収しましょう。

また、コインチェックに登録した方は、この先の手順がややこしくアプリ版の方がカンタンに操作できるため、以下からインストールしてログインしましょう。
スマホの方
▼ まず、下の項目「ウォレット」を押し、「法定通貨 日本円」を選択して「入金」をタップ。
「銀行入金」「コンビニ入金」「クイック入金」のいずれかの方法で日本円を入金します。


▼ 日本円の入金が完了したら、下の項目「販売所」を押し、「リップル(XRP)」を選択して「購入」ボタンをタップ。
金額欄に購入分の金額を入力し、「日本円でXRPを購入」をタップすれば購入できます。


PCの方
▼ まず、コインチェックにログインし、左の項目の「日本円の入金」を選択。
「銀行振込」「コンビニ入金」「クイック入金」のいずれかの方法で日本円を入金します。

▼ 日本円を入金できたら、左の項目の「販売所(購入)」を選び、「XRP」を選択。
数量に購入分の金額を入力し、「購入する」をタップすれば購入できます。

日本円の入金方法につまずいている方は【画像解説】コインチェックへの入金方法で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。
STEP3:MEXCに登録
リップル(XRP)を購入したら、海外取引所MEXCに登録します。
このMEXCにXRPを送金してBNBを購入する感じですね。
MEXCとは?

- 日本語対応
- 取扱通貨数1,500超えと豊富
- 複数の国で金融ライセンスを取得
- 他取引所と比較して暗号資産の上場が早い
L爆益を狙いやすい - 業界トップクラスのセキュリティと財務の安定性
L倒産リスクが低い
MEXCは「アジアで最高の取引所」と呼ばれており、現在1,000万人以上のユーザーが利用する世界最大級の仮想通貨取引所です。
「海外取引所って大丈夫なの?」と不安に思われる方がいるかもしれませんが、MEXCは業界トップクラスのセキュリティ&財務の安定性があるため、安心して取引できます。

MEXCは第一に「安心安全&専門性」に力を入れてるビット⚡

口座開設は最短5分ぐらいでサクッと開設できます。
>> 無料でMEXCの口座を開設する【取引手数料永久10%OFF付き】
ちなみに、当サイトから登録しますと、特典「取引手数料永久10%OFF」が付いてきますよ。
\ 取引手数料永久10%OFFとお得✨ /
最短5分でサクッと無料登録
-
-
【完全無料】MEXCで口座開設をする方法【スクショ付き】
続きを見る
STEP4:MEXCにXRPを送金
MEXCに登録したら、XRP(リップル)を送金します。
送金方法は以下で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。
- コインチェックの方
→ コインチェックからMEXCにリップルを送金する方法
STEP5:XRPでBNBに変換
MEXCにXRP(リップル)を送金したら、売却してUSDTに変換します。
USDT変換方法は、以下で詳しく解説していますので、参考にどうぞ。
- コインチェックの方
→ 【MEXCで仮想通貨を買う方法】リップル(XRP)をUSDTに変換
USDTを使ってBNBを購入
▼ MEXCでBNBを検索し、「BNB/USDT」を選択して購入します。


STEP6:アプリをインストール
BNBの購入が完了したら、公式サイトにアクセスし、該当するOSをタップしてインストールします。
AndroidユーザーAndroid ユーザーは、Google Play で#Read2Nをダウンロードできるようになりました🤓
▼ まず、「メールアドレス」を入力し、「Send Code」をタップ。
すると入力したメールアドレス宛に6桁の番号が届くので、コピーor暗記します。


▼ 6桁の番号を入力し、□をタップして✓を入れたら、「LOGIN/SIGN UP」をタップしてアカウントを作成。
「Skip」をタップします。


▼ 言語は「English」を選択して「Confirm(=確認)」をタップします。
(あとで日本語に設定できます。)
STEP7:ウォレットを作成
アカウントを作成したら、ウォレットを作成します。
ウォレットは仮想通貨のお財布ようなものと思ってもらえればOKです。
▼ ホーム画面に戻り、画面右上の仮想通貨のマークをタップ。
「Wallet」を選択します。


▼ 「CREATE A NEW BSC WALLET(=新しいBSCウォレットを作成する)」を選択するとシードフレーズが表示されるので、紙などに必ずメモするようにしてください。
※シードフレーズはパスワードを忘れた際にアカウントを復元するための大事なキーワードです。忘れるとアカウントを復元できず、ウォレット内の資産を失ってしまうはめになるので、必ずメモしてオフライン上で保管するようにしてください。


シードフレーズを他人に教えると、ウォレットに入ってる資産が盗まれる可能性があるので、聞かれても絶対に教えないようにしてください。


SNSで多いみたいですよね。
▼ シードフレーズを番号順で入力します。
入力したら、「Send Code(=送信コード)」をタップし、メールアドレス宛に届いた6桁の数字を入力します。


▼ 6桁の数字を入力し、「CONFIRM(=確認)」をタップ。
パスワードも設定しましょう。(ご自身の好きな番号で)


STEP8:BNBをウォレットに送金
そして最後に、BNBをウォレットに送金します。
▼ MEXC画面右下の「資産」を選択して「出金」をタップ。
「BNB」と検索して、「Binance Chain」を選択。


▼ 以下の画面になったら、各項目に入力すれば完了です。
- 入金アドレスを入力
- BSCネットワークに変える
- 数量を入力
- 「確認」をタップ


よくある質問
NFTゲーム「Read2N」に関するよくある質問をまとめてみました。
気になるQ&Aがあれば、上記をタップするビット⚡
(該当箇所にジャンプします。)

①:無料で利用できるの?
プレイするには1枚以上の有料NFTが必要です。
3月執筆現在、6万円から購入可能です。
②:スマホでプレイできる?
スマホでプレイ可能です。
③:他にも「読んで稼ぐ」アプリはある?
小説ではないですが、ニュース・ブログを読んで稼ぐ「ReadON(リードオン)」というアプリがあります。
正式リリースまでは有料NFTなしでも無料で読んで稼ぐことができるので、気になる方は覗いてみてください。
-
-
【2023年完全版】ReadON(リードオン)の始め方【読んで稼ぐ】
続きを見る
④:最新情報の収集先は?
個人的に、後者のコミュニティへの参加がオススメ。無料で参加できますし最新情報がすぐに手に入るので、よかったらこの機会にどうぞ。
まとめ

今回は、Read2Nについて解説しました。
Read2Nの始め方- コインチェックに登録
- コインチェックでXRPを購入
- MEXCに登録
- MEXCにXRPを送金
- XRPをBNBに変換
- アプリをインストール
- Read2Nのアカウント作成
- ウォレットを作成
- BNBをウォレットに送金
Read2Nは、小説が読めるWeb3.0アプリです。
読書することで仮想通貨を稼げるのが特徴的。
しかも、iOS・Androidどちらも対応しています。
Read2Nが気になる方は、先行者利益を得るためにも、パブリックベータ期間中で安い今のうちにNFTを購入しておくといいですよ。
また、取引所の審査は登録申請してから数時間かかることがあります。
Read2N以外のNFTゲームでも取引所の登録は必須なので、先にちゃちゃっと済ませておくといいですよ。
\ 取引アプリダウンロード数No.1✨/
最短5分!サクッと無料登録
※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak