NFT

【最新版】Yuliverse(ユリバース)の始め方・稼ぎ方【図解】

【2023年最新版】Yuliverse(ユリバース)とは?始め方や稼ぎ方・遊び方を解説
みなみ

Yuliverse(ユリバース)がどんなゲームか知りたいです!

りゅう

Yuliverse(ユリバース)の始め方や稼ぎ方なども知りたいですね!

こんなお悩みを解決します。

 本記事の内容
 本記事の信頼性

この記事を書いている僕は、金融系専門卒の投資家兼ブロガーです。実際に6桁分の仮想通貨を長期保有しており、現在はブログで情報発信をしてまったり暮らしています。

この記事を最後まで読むことで、ユリバースの始め方や稼ぎ方がわかります。

あすか

なお、ユリバースで稼いだ仮想通貨を日本円に換金するには、国内取引所への登録が必要です。

当記事では、時価総額1,000億円超えで東証プライム上場企業のマネックスGPが運営するコインチェックを使って解説していきます。

最短5分ほどで完了するので、まだの方はサクッと無料登録しておきましょう。

>> 無料でコインチェックに登録する

「すぐにYuliverseを始めたい!」という方は、始め方をタップしてください。

(該当箇所にジャンプします。)

Yuliverse(ユリバース)とは

Yuliverse(ユリバース)とは
ゲーム名Yuliverse
読み方ユリバース
基本料金約5,700円(0.1288BNB)
言語英語
対応機種iOS/Android
トークンARG/ART
ゲームジャンルソーシャル&ライフスタイル
(Move to Earn)
ブロックチェーンBSC(Binance Smart Chain)
公式サイトhttps://www.yuliverse.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/TheYuliverse
公式Discordhttps://discord.com/invite/Yuliverseofficial
※5月執筆現在

Yuliverse(ユリバース)とは、現実世界とメタバース世界を融合させたソーシャル&ライフスタイルゲームです。

みなみ

ポケモンGOみたいなゲームですね!

簡単に特徴をまとめてみました↓

 Yuliverseの特徴
Yuliverseの仕組み
  • ポケモンGOのように探索して遊ぶゲーム
  • 無料でプレイできる
  • 運動して稼ぐ「Move to Earn」に対応
  • メタバース上で友達と一緒にプレイできる

ポケモンGO×Tinderを掛け合わせたようなゲームで、現実世界を探索することで報酬として仮想通貨を稼ぐことができます。

他にも、カードゲームで遊ぶこともでき、こちらも他のプレイヤーに勝利したら仮想通貨を稼ぐことが可能です。

ブロックチェーンという最新技術のおかげで、“運動して稼ぐ”ができるようになりました。

あすか

※ブロックチェーンは主に仮想通貨取引を記録する分散型の台帳。中央管理者なしでも24時間365日稼働できる最新技術。

>> ブロックチェーンとは?仕組みやメリットをわかりやすく解説【初心者向け】

ちなみに、Yuliverseで稼いだ仮想通貨は日本円に換金して受け取り可能ですよ。

あすか

注目度

2023年5月14日執筆現在、フォロワー数10万人を超えています。

正式リリース後はさらに利用者が増加するかと。

あすか

Yuliverse(ユリバース)の稼ぎ方5つ

Yuliverse(ユリバース)の稼ぎ方

Yuliverseのメインの稼ぎ方は「ポケモンのように探索する」ことです。

他にも、NFTを売却したり、仮想通貨取引をしたりして稼ぐことができますね。

種類は以下の5つ。

稼ぎ方①:ゲームで稼ぐ

先述のとおり、Yuliverse(ユリバース)はゲームをプレイすることで仮想通貨を稼ぐことができます。

ゲームモードは以下の3つです。

  • トライアルプレイ
  • ソーシャル・プレイ
  • ソロプレイ

トライアルプレイ

トライアルプレイは、NFTなしで基本的な街探し体験やソーシャルプレイを楽しむことができるモードです。

ただ、ゲームで遊ぶことはできても仮想通貨を稼ぐことはできません。

NFTを購入すると、ユニークなゲームを楽しめるだけでなく、仮想通貨を獲得して利益を得ることもできるようになります。

また、より多くの希少な資源や小道具を入手できるなど、ゲームを有利に進めることも可能です。

「遊びながら稼ぎたい」という方は、他のモードがおすすめです。

あすか

ソーシャル・プレイ

続いて、ソーシャル・プレイは、チームプレイでミッションをクリアすることで、絆ポイントがもらえるゲームモードです。

絆ポイントが貯まると、報酬としてAPTトークンがもらえる仕組みですね。

メタバース上で複数人と遊べるので、ソロに飽きた方はおすすめです。

みなみ

フレンドとチャットしながらゲームするのが好き!という方は、ソーシャル・プレイ一択ですね!

ソロプレイ

ソロプレイは、現実世界の街や公園などを歩きながら“テラ”という場所を浄化するゲームモードです。

テラを浄化することで、NFTキャラのレベルがUPし、仮想通貨を稼ぐことができます。

ザックリ、仮想通貨を稼げるポケモンGOみたいな感じですね。

あすか

稼ぎ方②:NFTを売却して稼ぐ

NFT売買 イメージ図

2つ目は、NFTを売却して稼ぐ方法。

Yuliverse(ユリバース)はNFTキャラを使って遊ぶので、他人にNFTを売却すればお金に変換することができます。

投資の基本ですが、NFTを安く買って高くなったときに売れば、より大きな額を稼ぐことが可能です。

ゲームをプレイしてNFTキャラのレベルが上がればNFTそのもののレア度も上がるので、高値が付く可能性があります。

ゲームに飽きたらNFTを売却するといいビット⚡

ビットくん

稼ぎ方③:ツイートして稼ぐ

Yuliverse ツイートして稼ぐ

3つ目は、ツイートして稼ぐ方法。

ツイートして稼ぐ「Tweet to Earn」とのコラボにより、#Yulihuntと#MetaXのタグをつけてツイートするだけで$MetaXを稼ぐことができます。

ただ、あくまでもコラボなので、稼げるのは一時的でしょう。

稼げるときに稼ぎたい方は参加してみるといいかもです。

あすか

稼ぎ方④:ステーキングして稼ぐ

ステーキングは暗号通貨を預けて金利を稼ぐ仕組み

4つ目は、ステーキングで稼ぐ方法。

ステーキングは定期預金みたいなもので、仮想通貨を預けて金利を稼ぐ仕組み・サービスのこと。

ステーキングは初期投資が多ければ多いほど、獲得できるトークン(仮想通貨)の額も大きくなります。

りゅう

しばらく仕事が忙しくてゲームできないからステーキングしてみようかな。

仕事とかテストとかで忙しいときはステーキングするといいですね。

ゲームしなくても他人に貸した報酬でトークンを獲得できるので、いわゆる不労所得みたいなもんです。

あすか

稼ぎ方⑤:仮想通貨取引で稼ぐ

そして最後の5つ目は、仮想通貨取引で稼ぐ方法。

「稼ぐのは興味あるけどゲームには全く興味ない。」って方は、ゲームしなくても仮想通貨の売買で稼ぐことができます。

ただ、執筆現在、Yuliverse(ユリバース)トークンの上場はまだなので、もう少し待つ必要があります。

「アプリで稼ぐよりトレードで稼ぎたい。」って方は、仮想通貨取引が向いているかもしれません。

Yuliverse(ユリバース)の初期費用

Yuliverse(ユリバース)の初期費用

2023年5月14日執筆現在、Yuliverse(ユリバース)の初期費用は約5,700円(0.1288BNB)です。

Yuliverse(ユリバース)で遊んで稼ぐには、キャラクターNFTが必須となります。

みなみ

1体でも保有しておけば、遊んで稼ぐことができる感じですね!

NFTの時価を確認する方法は以下のとおり。

 NFTの時価確認方法
Yuliverse NFT 最低価格

tofuNFT.com」←こちらのサイトにアクセスし、NFTイラストの下に書かれてある○○BNBがお値段となります。

ちなみに、上記のURLでは“NFTを安い順”で表示するように設定していますので、画面左上のNFTが一番安いNFTとなります。

※順番を変えたい場合は、画面右上の「フィルター」の左にある「価格:低い順」を変更すれば、お好きな順番で表示できますよ。

あすか

安いNFTでも十分プレイできるので、興味がある方は購入しておきましょう。

Yuliverse(ユリバース)の始め方

Yuliverse(ユリバース)の始め方

「Yuliverse」でNFTを購入したり獲得した仮想通貨を受け取ったりするには、国内取引所の登録が必要です。

始める手順は以下のとおり。

  • コインチェックに登録
  • コインチェックでXRPを購入
  • MEXCにXRPを送金
  • XRPをBNBに変換
  • メタマスクにBNBを送金
  • アプリをインストール
  • Yuli NFTを購入してゲームプレイ
りゅう

購入手順ちょっと長くないですか笑

確かにリストにして見たら長いかも(笑)

けど実際やってみると案外サクッとできますよ。

あすか

スクショ画像を使ってわかりやすく解説していくビット⚡

ビットくん
りゅう

スクショ画像助かります!

みなみ

よろしくお願いします🌸

STEP1:コインチェックに登録

コインチェック 公式サイト
出典:https://coincheck.com/

まず、「Coincheck(コインチェック)」に無料登録します。

登録する理由は、稼いだ仮想通貨を受け取る際やNFTの購入時に必要だからですね。

あすか
 おすすめポイント・特徴
  • 500円から購入できる
  • 国内最大級21銘柄を取扱い※1
  • 取引所のBTCの取引手数料無料
  • 3年連続アプリダウンロード数 No.1※2
  • 東証プライム上場企業マネックスGP傘下

※1 2023年5月
※2 期間:2019年1月〜2021年12月、対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

コインチェックは、マネックスGPの傘下で安全性も高いことから、初心者にもおすすめできるオールマイティな取引所です。

※マネックスGPは、証券関連の金融サービスを手がける時価総額1,000億円超えの東証プライム上場企業です。

 コインチェックの基本情報
項目 内容
取扱銘柄数 21種類
プレイストア評価
アプリDL数 100万以上
取引手数料(XRP) 無料
(スプレッド有)
最低取引額 500円~
レバレッジ取引 なし
関連サービス Coincheckでんき
Coincheckガス
Coincheckアンケート
会社種類 東証プライム上場企業
マネックスGPの完全子会社
公式ページ 公式ページ

デザインや操作性がずば抜けて優れているため、初心者でもNFTを買うための仮想通貨XRPを簡単に購入することができます。

また、受け取った仮想通貨を日本円に換金する際も、このコインチェックでできます。

最短5分で登録できるので、サクッと済ませておきましょう。

>> 無料でコインチェックに登録する

登録方法につまづいている方は、「【完全無料】コインチェックに登録する3つの手順【結論:簡単です】」で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

※よくある質問:月額料金や解約時など料金は発生しないですか?

A. 登録料や月額料金(サブスク)、解約代など一切なく、すべて完全無料です。

STEP2:コインチェックでXRPを購入

コインチェックに登録したら、リップル(XRP)を購入します。

XRP以外の仮想通貨(例えば、BTCやETH)でもいいのですが、送金手数料が一番安いのはXRP(リップル)なので、今回はXRPを使って解説していきます。

お値段

Yuliverse(ユリバース)NFT:約5,700円(0.1288BNB)から購入可能

また、コインチェックに登録した方は、この先の手順がややこしくアプリ版の方がカンタンに操作できるため、以下からインストールしてログインしましょう。

コインチェック-ビットコイン/仮想通貨(暗号資産)取引アプリ

コインチェック-ビットコイン/仮想通貨(暗号資産)取引アプリ

Coincheck, Inc.無料posted withアプリーチ

スマホの方

▼ まず、下の項目「ウォレット」を押し、「法定通貨 日本円」を選択して「入金」をタップ。

「銀行入金」「コンビニ入金」「クイック入金」のいずれかの方法で日本円を入金します。

▼ 日本円の入金が完了したら、下の項目「販売所」を押し、「リップル(XRP)」を選択して「購入」ボタンをタップ。

金額欄に購入分の金額を入力し、「日本円でXRPを購入」をタップすれば購入できます。

PCの方

▼ まず、コインチェックにログインし、左の項目の「日本円の入金」を選択。

「銀行振込」「コンビニ入金」「クイック入金」のいずれかの方法で日本円を入金します。

コインチェック 日本円を入金する手順 PCバージョン
※クリックすると、拡大表示されます。

▼ 日本円を入金できたら、左の項目の「販売所(購入)」を選び、「XRP」を選択。

数量に購入分の金額を入力し、「購入する」をタップすれば購入できます。

コインチェックでXRPを購入する手順1 PC版

日本円の入金方法につまずいている方は、「【画像解説】コインチェックへの入金方法」で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

STEP3:MEXCにXRPを送金

リップル(XRP)を購入したら、MEXCに登録します。

このMEXCにXRPを送金してBNBを購入する感じですね。

現状、海外取引所は日本円の入金に対応していないため、国内取引所→海外取引所に送金する必要があります。

あすか

MEXCとは?

MEXCの概要
  • 日本語対応
  • 取扱通貨数1,500超えと豊富
  • 複数の国で金融ライセンスを取得
  • 他取引所と比較して暗号資産の上場が早い
    L爆益を狙いやすい
  • 業界トップクラスのセキュリティと財務の安定性
    L倒産リスクが低い

MEXCは「アジアで最高の取引所」と呼ばれており、現在1,000万人以上のユーザーが利用する世界最大級の仮想通貨取引所です。

「海外取引所って大丈夫なの?」と不安に思われる方がいるかもしれませんが、MEXCは業界トップクラスのセキュリティ&財務の安定性があるため、安心して取引できます。

あすか

MEXCは第一に「安心安全&専門性」に力を入れてるビット⚡

ビットくん

最短5分ぐらいでサクッと開設できます。

>> 無料でMEXCの口座を開設する【取引手数料永久10%OFF付き】

ちなみに、当サイトから登録しますと、特典「取引手数料永久10%OFF」が付いてきますよ。

\ 取引手数料永久10%OFFとお得✨ /

MEXC公式サイト

最短5分でサクッと無料登録

MEXCで口座開設をする方法
【完全無料】MEXCで口座開設をする方法【スクショ付き】

続きを見る

MEXCにXRPを送金

MEXCに登録したら、XRP(リップル)を送金します。

送金方法は以下で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

※送金アドレスを間違えると資金を失ってしまうので、入力する際はコピー&ペースト機能を使用し、くれぐれも間違えないように注意しましょう。

STEP4:XRPをBNBに変換

MEXCにXRP(リップル)を送金したら、売却してUSDTに変換します。

USDT変換方法は、以下で詳しく解説していますので、参考にどうぞ。

USDTを使ってBNBを購入

▼ MEXCでBNBを検索し、「BNB/USDT」を選択して購入します。

STEP5:メタマスクにBNBを送金する

BNBを購入したら、メタマスクウォレットを作成します。

 スマホの方はこちら
MetaMask - Blockchain Wallet

MetaMask - Blockchain Wallet

MetaMask無料posted withアプリーチ

ウォレットの作成でつまずいている方は【初心者必見】メタマスクのウォレット作成方法を解説!で解説していますので、参考にしてみてください。

BNBに送金する手順

▼ MEXC画面右下の「資産」を選択して「出金」をタップ。

「BNB」と検索して、「Binance Chain」を選択。

▼ 以下の画面になったら、各項目に入力していきます。

  • メタマスクの入金アドレス
  • BSCネットワークに変える
  • 数量を入力
  • 「確認」をタップ

※メタマスクでBSCネットワークになっていない時の対処法

STEP6:アプリをインストールする

BNBを送金できたら、Yuliverse(ユリバース)のアプリをインストールしていきます。

 スマホアプリ版
Yuliverse: Project Katharsis

Yuliverse: Project Katharsis

METALABS COMPANY LIMITED無料posted withアプリーチ

▼ 上記のリンクをアクセスしたら、「インストール」をタップします。

▼ インストールが完了したら、「プレイ」をタップします。

画面が表示されたら「Confirm」をタップ。

「Email Account」にメールアドレスを入力し、「Send code」をタップ。

※60秒以内に入力しましょう。

ログイン

▼ 下記のように、入力したメールアドレスにアドレスが届くので、暗記orコピーします。

Yuliverse(ユリバース)に戻り、届いたアドレスを貼りつけ、「Login」をタップ。

▼ ログインできたら、チュートリアルが始まります。

「Skip」もしくは「Open it」をタップ。

▼ 「Continue」をタップし、ご自身のお好きなゲーム名を入力します。

決まったら「Continue」をタップ。

ウォレットを作成する

続いて、ウォレットを作成していきます。

▼ ゲームのホーム画面が表示されるので、「Connect Your Wallet(ウォレットと接続)」をタップ。

「Create a new wallet(新しいウォレットを作成する)」をタップします。

シードフレーズが表示されるので、紙などに必ずメモするようにしてください。

教えてビットくん

  • シードフレーズ
    → ウォレット(仮想通貨のお財布)の秘密鍵が紛失した際、復元するためのマスターパスワードのこと。

例えば、スマホが壊れたとしても、このシードフレーズを知っていればウォレットを復元することができます。

シードフレーズは紙などにメモしてオフライン上で管理するビット⚡

ビットくん

シードフレーズを他人に教えると、ウォレットに入ってる資産が盗まれる可能性があるので、絶対に他人に教えないでください。

あすか

▼ シードフレーズをメモしたら「I have written down(書き留めました)」をタップ。

シードフレーズを確認する画面になったら、先ほどメモしたシードフレーズを順番に入力します。

▼ パスワードを入力します。(ご自身の好きな番号でOK)

下記のような画面になれば、ウォレットの作成は完了です。

STEP7:Yuli NFTを購入してゲームプレイ

そして最後に、Yuli NFTを購入してゲームをプレイします。

購入手順は以下のとおり。

タップすると、tofuNFTにアクセスします。

 注意

なお、以下の緑のボックスはガチャですので、どのNFTが当たるか分かりません。

ガチャでNFTを購入したい方は、Yuli NFTミステリーボックスをタップしてください。

Yuliverse ガチャ

本記事では、一般的な直接NFTを購入する手順を解説していきます。

ガチャを購入する方も、以下と同じ手順だビット⚡

ビットくん

▼ 上記のリンクからtofuNFTにアクセスしたら、画面右上の「人間マーク」をクリックします。

Yuliverse NFTを購入する手順1

▼ ウォレットに接続するので、「MetaMask(メタマスク)」を選択します。

Yuliverse NFTを購入する手順2

▼ メタマスクが表示されるので、パスワードを入力してログインします。

Yuliverse NFTを購入する手順3

▼ Binance Smartchainに変更したと表示されるので、「了解」をクリック。

Yuliverse NFTを購入する手順4

▼ メタマスクを使用して接続したいので、「次へ」をクリック。

Yuliverse NFTを購入する手順5

▼ 「接続」をクリック。

Yuliverse NFTを購入する手順6

▼ メタマスクとの接続に成功すると、tofuNFTのホーム画面右上にご自身のアカウントが表示されます。

Yuliverse NFTを購入する手順7

▼ 購入したいNFTをクリックします。

Yuliverse NFTを購入する手順8

▼ 先ほどタップしたNFTが拡大されるので、画面右の「今すぐ購入」をクリックします。

Yuliverse NFTを購入する手順9
みなみ

これでNFTの購入は完了です!

NFTをアプリに転送する方法

NFTを購入したら、NFTをアプリに転送していきます。

▼ まず、tofuNFTホーム画面にいき、画面右上のアイコンをタップし「マイNFT」を選択します。

Yuliverse NFTを購入する手順10

▼ 購入したNFTを選択したら、青枠の「別のウォレットに送る」をクリックします。

Yuliverse NFTを購入する手順11

▼ あとはYuliverse(ユリバース)アプリを開き、画面左上のマークをタップ。

青枠のウォレットアドレスをコピーして、NFTの送信画面で入力すれば完了です。

始め方は以上です🍵

あすか

Yuliverse(ユリバース)の口コミ・評判

Yuliverse(ユリバース)の口コミ・評判

NFTゲーム「Yuliverse(ユリバース)」の口コミ・評判をまとめてみました。

良い口コミ・評判

yuliverse
面白い…
正直、転売目的でミステリーボックス買ったのに、想像以上に楽しくて5属性揃えたりカードゲームわりとガチでやったりしている…
ミステリーボックスも売らずに楽しもうと思います。

@kasoutuu

Yuliverse

めちゃくちゃクオリティ高くて、アプリ内でプレイできるカードゲームもかなり面白い。動作もサクサク!

@MK54556275

2023年1月時点
稼げるgameFiランキング
(面白いではなく稼げるゲームです)

1位 yuliverse

2位 キャプテン翼

3位 Twitfi

4位以下 無し

良い口コミ・評判では、『おもしろい!』『NFTゲームの中で一番稼げる!』『ぬまった。』などのコメントが多数見受けられました。

一方、悪い口コミ・評判は以下のとおり。

悪い口コミ・評判

ガチャ80連してSR、SR+なし……
あと40連で確定SR以上なんでとりあえずガチャ券貯めて回します……
スーパーレアもう一体クソ高い値段で買うか、WL当たればレアガチャするか検討(^_^;)

Yuliverse

悪い口コミ・評判では、『ガチャでいいキャラが当たらない』という声が見受けられました。

ただ、「ガチャでレアキャラ当たった!」という人も多数見受けられるので、そこまで深刻な問題ではないと感じます。

2023年5月14日執筆現在、

AppStoreのレビューは星5★★★★★

Yuliverse NFT AppStore評価

Yuliverseが気になる方は、NFTの価値が約5,700円(0.1288BNB)である今のうちに始めておくことで、比較的安いコストで大きなリターンを狙うことができますよ。

Yuliverseをプレイして稼ぐには、1体以上のNFTが必要となります。

あすか

利用者の増加とともにNFTの価値も上昇するので、なるべくはやめに保有しておくといいビット🚀

ビットくん

よくある質問

NFTゲーム「Yuliverse(ユリバース)」に関するよくある質問をまとめてみました。

気になるQ&Aがあれば、上記をタップするビット⚡

(該当箇所にジャンプします。)

ビットくん

①:初期費用は必要なの?

Yuliverse(ユリバース)は初期費用なしで遊ぶことができます。

ただ、稼ぐとなると、約5,700円(0.1288BNB)から購入できるNFTの購入が必須となります。

利用者が増加すればするほどNFTの価値は高くなっていきますので、気になる方は早めに買っておいたほうがお得ですよ。

②:スマホでプレイできる?

はい、スマホでプレイ可能です。

iOS・Androidどちらも対応しています。

他のNFTゲームが気になる方は、【最新版】X to Earn(X2E)のおすすめアプリ12選を参考にしてみてください。

【最新版】X to Earn(X2E)のおすすめアプリ12選
【5月最新版】X to Earn(X2E)のおすすめアプリ12選

続きを見る

③:リリース予定日はいつ?

β版はすでにリリース済みです。

正式リリースは2023年を予定しています。

④:β版のデータは引き継ぎ可能?

Yuliverse ベータ版の引き継ぎ
引用:Yuliverse Discord

はい、可能です。

⑤:今後のロードマップ教えて!

ロードマップは以下のとおりです。

 2022.Q4-2023.Q1 ゲームローンチ
  • プライベートセールス
  • プライベートAラウンドの資金調達
  • v1.0 パブリックベータゲーム開始
  • グローバル展開
  • CCG発足
  • お祭りクエストオフラインでの商人やプレイヤーのエンゲージメント
  • NFTマーケットプレイス(セカンダリーマーケット)
  • 一般販売
  • トークン一覧
 2023.Q2 ゲーミングコミュニティ
  • ウェブまたはアプリベースのゲームフォーラム
  • ゲームギルド
  • アゴーレランド&アドバンスドベースオークション
  • シーズン1のストーリーを開始
 2023.Q3 ゲームスケールアップ
  • ランドステーキング機能の提供開始
  • チームプレイモードの開始
  • シーズン2ストーリー開始
 2023.Q4 UGC
  • プレイヤーが独自のストーリーとコンテンツを作ることができるオープンな環境
  • 加盟店によるプロモーションコンテンツやミントダンジョンキャンプのアップロードを公開
  • ゲームストーリーSeason3

⑥:最新情報の収集はどこでできる?

Yuliverse(ユリバース)の情報収集は、下記がオススメ。

個人的に、後者のコミュニティへの参加がオススメ。無料で参加できますし最新情報がすぐに手に入るので、よかったらこの機会にどうぞ。

⑦:新種のポンジスキームですか?

結論からいうと、ポンジスキームではありません。

前提として、Move to Earnは、運動することでプレイヤーが収益を得ることができる新しいビジネスモデルです。

Move to Earnの主なアイデアは、プレイヤーが時間と労力を費やしてアプリ内で稼いだデジタルアセットを、実際のお金に交換できるようにすることですよね。

一方、ポンジスキームは、新しい参加者から収益を得て、それを以前の参加者に分配することによって、収益を上げる詐欺的なビジネスモデルです。

Move to Earnは、プレイヤーが運動して収益を得ることができるビジネスモデルであり、プレイヤー自身が収益を得ることができるため、ポンジスキームとは異なります。

また、Move to Earnは、ブロックチェーン技術を使用してデジタルアセットの所有権を保証し、透明性を提供することによって信頼性を高めています。

これにより、プレイヤーが収益を得るためには、アプリ内での努力・労働が必要であることが明確ですよね。

したがって、Move to Earnは、プレイヤーが労働によって収益を得るビジネスモデルであるため、ポンジスキームとは全く異なるビジネスモデルといえます。

まとめ

Yuliverseのまとめ

今回は、Yuliverse(ユリバース)について解説しました。

 Yuliverseの始め方
  • コインチェックに登録
  • コインチェックでリップル(XRP)を購入
  • MEXCにリップル(XRP)を送金
  • リップル(XRP)をBNBに変換
  • メタマスクにBNBを送金
  • アプリをインストール
  • Yuli NFTを購入してゲームプレイ

Yuliverse(ユリバース)は、ポケモンGOとTinderにインスパイアされた、現実世界を探索するゲームです。

ゲームしながら仮想通貨を稼げるのが特徴的。

しかも、iOS・Androidどちらも対応しています。

Yuliverseが気になる方は、NFTを約5,700円(0.1288BNB)で購入できる今のうちに始めておくことで、比較的安いコストでプレイできますよ。

>> Yuliverseをプレイする

また、取引所の審査は登録申請してから数時間かかることがあります。

Yuliverse以外のNFTゲームでも取引所の登録は必須なので、先にちゃちゃっと済ませておくといいですよ。

取引アプリダウンロード数No.1✨/

コインチェック公式サイト

最短5分サクッと無料登録

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、期間:2019年〜2021年、データ協力:AppTweak

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あすか(Asuka)

ブロガー | 金融系専門卒 | 簿記2級/所得税法2級持 | 公認会計士受験生▹▸ブロックチェーン技術に一目惚れ▹▸Web3.0ブログ運営 | 現在NFTゲームにどハマり中 | 日々お金に関する情報を発信します。

-NFT
-, ,